
前回からのご報告、苗さん元気に育ってますよ!
開いていただき、ありがとうございます。
どうも、あきひさです。
良い天気が続きますね〜。ってか、暑いッ⁉️
朝晩は冷えて肌寒いですが、日が昇ると一気に気温が夏日になって、もうカンカン照りです。水分、塩分をちゃんと摂って熱中症には気をつけましょう。
アルバイトのお茶工場も繁忙期で、毎日大忙しな中、僕は元気に働いていますよ〜。田んぼの鴨も元気です♪
さて、前回は、残念ながらも苗に薬を使ってしまいましたが、おかげさまで稲の苗は元気よく伸びています。


サラサラ〜っと撒いただけなのに、こんなにも効果が出るとは………驚きです。
お米に限らず、農業をする上でもっとも稼げる方法は、手間暇を掛けずに大量に作ることです。
手間暇とは、人を雇う人件費や農作業する時間のことで、これが少なければ少ないほど効率が良く、その上、一気に大量に作られれば、農業でもちゃんとした収入になることができます。
そんな農業の効率化を計るために、前回、使ってしまった農薬のように、1回〜2回で効果覿面な物が積極的に使われるんですね〜。
ほんと、ビックリ!
でも、使わないに越したことはないので………(´・ω・)
ともかく、先週までは『苗づくり全滅か!?』と思われていた苗たちですが、一応、復活したことをご報告します。
これで、問題なくウチの苗で田植えが出来そうです❗️
まだまだ知識不足な僕ですが、年々成長できるよう努力していきますので、今後ともよろしくお願いします!
短いですが、今回はここまで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
以上、あきひさでした!