見出し画像

ビール屋に転身!?Go-conで話題の島根県江津市にある「石見麦酒」にてビール醸造研修を受講してきました

こんにちは、江藤です。皆さん元気してますか?私は相変わらずです。

2019年頭から細々と進めてきた新しい挑戦への準備が、やっと情報解禁しても大丈夫という最低限のところまで整ってきましたので、これから少しづつこちらでもお伝えしていけたらと思っています。

クラフトビールの醸造所を作る準備してます

つい最近までひっそりと水面下で進めてきた計画ですが、実はビールの醸造所を作ろうと動いてきました。

というのも、新規参入のハードルが非常に高い業界なので、事業計画どころか、土俵に立たせてもらえない可能性が高かったのです。今はそのフェーズから脱したかな?というところまで準備が進んできたので、やっと具体的な事業計画を考える段階に入ってきました。

皆さんもご存知の通り、私はビールが好きです。飲んだビールのログをEvernoteに残すことが趣味ですし、今年一年間で飲んだ銘柄もこのままいけば300種以上になりそうです。

とはいえ、全く違う事業(新規事業の支援)を手掛けてきた私が、どうして今さら異なる業界に手を出そうとしているのか?…そんな難しい話はまぁ追々で。

今回は、醸造研修のことや、研修で訪れた町「島根県江津市」について、純粋に皆さんにも知って頂きたいと思って記事を書いている次第です。

業界の黒船「石見麦酒」にてビールの醸造研修を受講

他業界の方にはあまり知られていないかもしれませんが、石見麦酒さんはクラフトビール業界の中でも特にここ数年で突如現れた黒船的な存在。

界隈で知らない人はいないかと思います。

画像2

ここの凄いところは「醸造に纏わるあらゆる機材・設備さえも、市販のものを組み合わせて創意工夫で作っちゃう(通称:石見式)」という点。

新規参入のハードルが高い理由の一つに「膨大な設備投資が必要」というものがありますが、ここに思いっきり風穴を空けたのが石見麦酒さんなわけですね。税務署の許可を得るまでに、徹底的に研究を重ねて何度も説明しに行ったんだとか。

というわけで、石見式の醸造方法を学びに2週間ほど現場で汗水垂らしながら学ばせて頂きました。実は石見麦酒での研修は今回で二度目になります。

画像3

もちろん自分が醸造所を作る際には、必ずしも石見式ではないかもしれません。が、手作り感満載の石見式だからこそ、ビールの醸造工程を身体で学べましたし、”ビールを手作りしてる感”が何より楽しかったです。

ちなみに私が石見麦酒さんを研修先として選んだ理由は、他の醸造所が月に1~2回程度しか仕込む機会がない中、石見麦酒さんは最低でも1日1回は仕込むからです。

島根県江津市のビジネスコンテスト「Go-con」が面白い

そもそも石見麦酒がある島根県江津市という町は『東京からの移動時間距離が全国で一番遠い町』だそうで、私が住む福岡県福津市からも片道5時間ほどかかりました。

画像4

で、今回驚かされたのが、「Go-con」という江津市のビジネスコンテストの存在。私も以前より噂は耳にしていたのですが、当たり前のように町中で話題になっていることにビックリ。

飲食店オーナーやタクシーの運転手、民宿オーナーのお爺さんなど、どこに行っても市内の皆さんがペラペラとGo-conについて何かしら語ってくれます。しかも前向きな意見が多いのです。

画像5

こういう活動って、一般的には意識高めのビジネスマンや町づくり系の人達の自己満足になりがちですが、こんなに一般の方々に浸透しているというのは全国でも稀ではないでしょうか。しかも何と10年続いてるそうです。

実際にこのビジネスコンテストをキッカケに起業して雇用を生んでいる人たちも多く、何かとエネルギーと可能性を感じた町でした。今度、Go-conに関する特集がNHKで組まれてるみたいです。全国放送してくれないかなー。

ちなみに石見麦酒さんも2014年のGo-conで大賞を受賞しています。

お世話になりました!民宿『つゆの宿』

画像6

そんな町に滞在するにあたって、私を影で支えてくださったのが民宿「つゆの宿」のご夫婦。一泊2,500円という異常な安さとは裏腹に、快適過ぎる環境を提供していただきました。

頼んでいたわけでもないのに「ついでに江藤君の分も作ったんだけどさ、食べ来るかい!?」とほぼ毎朝夕ご飯を頂きましたし、醸造所までのアクセスを何も考えてなかった私に見兼ねて、何と軽自動車まで貸してくださいました。。泣

画像7

それはそれは本当に可愛がっていただきまして、旦那さんには「昨日たまたま江藤くんを見かけたから、こっそり写真撮っといた!」と唐突に猿の写真を見せられる始末。笑

最終日も、朝7時の電車に間に合うように、駅まで送り届けていただきました。土井さん、本当に本当にありがとうございました。

早くビールを作ってお礼がしたい

今回の醸造研修・江津生活では色んな方々にお世話になりました。ほぼ初対面なのに一緒に鍋を囲ったり、夜中まで飲みに付き合ってくれた方もいました。いやー皆さん優しすぎて寂しいのなんの。

画像8

今回はビールの醸造研修でお邪魔したわけなので、ビールでお礼ができる日を夢見て目の前のことを一つ一つ取り組んでいきます。(ビールの醸造所って、作るのにすごく時間かかるのが辛い…)

島根には今後もちょくちょくお邪魔することになるとは思いますが、今回出会えた皆さんとまたお会いできることが楽しみです。直近で言うと、ビアへるん(松江市)さんにもお邪魔したいと思っているので、その時は江津にも立ち寄れたらなーと思います。

いいなと思ったら応援しよう!