#32 ハモネプ最高だった
今日は、ハモネプをテレビで放送されていたので、思い出した思い出話を一つ
ハモネプとの出会いは、自分が中学3年生の時
力の限りゴーゴゴーのコーナーでハモネプがあり、レプリカのおっくんのボイパを見て、ボイパに魅了され、自己流でボイパをはじめ、友達とアカペラグループ「あっくん」と言うのを作り、中学の卒業式終えたあとに、卒業生で音楽を発表するイベントがあり、そこでRAG FAIRの『ラブラブなカップルフリフリでチュー」を歌い、高校生になった時も、みんな高校はバラバラでしたが、高校1年の前半までは、休みの日に会って、その時は「FIVE SOUNDS」と名前を変えて公園でテープに録音して歌っていました
懐かしいなー
今日の放送を見て、めちゃくちゃ思い出しました
そして、グループ活動の難しさを思い出しました
過去の友人と作ったグループも、高校1年で自然解散、社会人になって、ネットで知り合えたメンバーで作ったグループも、一度ライブをして、結果自然解散
自分自身も仕事で練習になかなか参加できなくて、全員集まっての練習って、ホント難しくて、グループ活動で難しいなってホントに思いました
けど、いつかアカペラやりたいなって思います
その為にも、ボーカルやコーラス、ベース、ボイパをしっかり勉強しなきゃですね
今年は、ウクレレ以外にもいろんなジャンルを勉強しなきゃと思っています
こんな風な音楽を作りたいってイメージはあるけど、形にするのが難しい
技術が足りない
ただただ頑張ります
ここまで読んで頂きありがとうございます