![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140479422/rectangle_large_type_2_580cb3005c3bef3db2841ac2c355ea9a.jpeg?width=1200)
𝕏の質問者さんへのアンサープレミアム配信
こんばんは!
このプレミアム配信でのこと!
また最後に西野さんから、
『この話みんな知っていた方がいいと思うので、みなさんも酒場とかブ ログとかどこかで配信とか発信してみてください』とお話がありました!
なので、早速!!!
プレミアム配信なので、全文書き起こしなどはせず、要所要所で必要なお話は引用して行きたいと思います。
プレミアム配信なので基本はご自身で聞いていただけると良いかなと思います!
今回のプレミアム配信は、この𝕏の投稿への、
アンサー配信でした。
【Q】
— けんすう - きせかえNFTの「sloth」 (@kensuu) May 7, 2024
怒ってるとかじゃなくて、本当に疑問なんですが、なんで西野亮廣さんは「日本はこのままじゃヤバい!外貨を稼がないとヤバい!」とか言いながら、ブロードウェイに行ってアメリカにお金落としまくってるんですか?…
《お品書き》
①スタート地点の確認(~1:10)
まずね、この質問者さんが、そもそも最高だっていう所をスタート地点にさせてください。
別にこの質問者さんに、こいつわかってねえな って言ってるわけではなくて、こう考える方も いらっしゃるんだなという、その質問がなかっ たら、この今日の企画はないわけだから、まず この質問者さんには本当に感謝している。
考えるきっかけを、ここが意外と伝わってない んだなっていうのが教えてもらえたので、非常 に感謝している。
②𝕏の読み上げ(~6:10)
③《本題》西野さんから言えること/補足説明
ブロードウェイにお金を落としまくっているということについて。(~9:15)
えんとつ町のプペルNY公演は第2ステージ。
プレゼン公演はなんのためにやったのか。
ブロードウェイの投資家さんから当時いただいたお金で回している。
日本で稼いだお金をブロードウェイに落とすはしてない。(制作費、クリエイターやキャストを雇うお金、美術費、照明費、会場費など)
日本のファンからお金集めての部分について
(~14:23)
全てのクリエイター、全ての表現者が、
日本で商品を売って、日本のお金を集めている。(作品やパフォーマンス)
払うお給料が増えるとは、制作費大きくなるから、アメリカでゼロ作ろうとしたら、何倍もする。(参考までにカリフォルニア州の、最低賃金や平均年収中央値の話を使いながら説明)
安く作って高く売る。
純国産のものを輸出して向こうで売る。
ブロードウェイの投資家について(~18:30)
ブロードウェイに作品に出資している世界中の投資家で、投資家さんは、公演する場所ではなく、作品に投資している。
投資家さんと作品のマッチングサイトがブロードウェイ⇒世界中のクリエイターや投資家は住んでいるところは様々なので、一旦ブロードウェイで待ち合わせしている感じ。
公演はブロードウェイだけでやるわけではない話から、世界中の旅公演の仕組み(流れ)
こういった見方をすると、質問者さんとはまた違う見え方がしてくるんじゃないのかな?
④西野さんの本音(ラスト5分)
文章の書き方、言い回しについて。
インバウンドを隠れ蓑にしてない?の話。
⇒この部分のお話がとても色んな人のためになりそうだったので、別記事にこの部分だけまとめます!
耳が痛い話の時に人間がなりがちな傾向の話
こんな内容のお話でした!
箇条書きだけでは全て伝わらないこともあると思うので、もっと詳しく聞いてみたくなったら、
ぜひプレミアム配信を聞いてみてくださいね☺️
見出し画像は西野さんの𝕏からお借りしました☺️
【円安とエンタメ 〜円が弱いとエンタメにはどんな影響が出るの?〜】
— 西野亮廣(キングコング) (@nishinoakihiro) May 2, 2024
(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)https://t.co/jdH6BLtUiV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歴史的な円安が、これから海外に挑むエンタメクリエイターにどう影響するのか?… pic.twitter.com/oxLqhW8No5