
異業種交流会が楽しい
フリーランスになって、異業種交流会に参加する機会が増えました。
異業種交流会といっても、10人程度がカフェに集まる、気楽な交流会です。
参加費もリーズナブル。1000円〜2000円に自分の飲み物代なので、気軽に参加することができます。
参加者の職業は、私のようなフリーランスや会社員、経営者、公務員とさまざまです。
交流会で得た人脈は貴重な財産です。例えば記事執筆中に、金融関係の知識が必要になったとします。
まずは自分で調べますが、どうしても理解できないとなったときは、交流会で知り合った、証券会社や保険会社の人に尋ねることができるのです。これは非常に助かります。
私は主に人脈作りのために参加しているのですが、たまたまライターを求めている経営者の方と出会い、仕事を頂くこともありました。仕事に繋がることがあるのも、異業種交流会ならではですね。
ほかにも外資系保険会社の方やコーチングの仕事をしている方の参加も多いですが、交流会をうまく営業に活用しているようです。
カフェ会感覚で、気軽に参加できる異業種交流会。一度参加してみませんか?きっと新しい出会いが待っていますよ!
話は変わりますが、この記事は愛用のポメラDM250で執筆しています。どこにでも持ち歩け、執筆場所を選ばないポメラDM250。隙間時間を有効活用できるので、本当に買ってよかったガジェットです。