
つぶつぶヘイゼルナッツがまいう〜!今朝の朝食。
いつも伯爵を愛読いただき、有難うございます。
🍞
今日の朝ごはんは、いつもいつも友情出演で後ろの方でひっそりと佇んでいるクランチー・ヘイゼルナッツ・スプレッドをトーストしたブリオッシュ・ブレッドとコーヒーバッグで香り豊か〜なコーヒーだ!
(カタカタが多いけど、付いてきてるか?大丈夫・・?分かってるよね、何のことか・・?)

<材料>
イタリア産クランチー(つぶつぶ)ヘイゼルナッツ入りスプレッド(パンやケーキに塗りたくるヤツだ)
ブリオッシュ・ブレッド(バター入り食パン)
ロバート・ティムズ イタリアン・エスプレッソ・コーヒー・バッグ
<作り方>
適当、というか説明いらないよね?いる?

ブリオッシュ・ブレッドがかなり黄身がかっているが、たっぷりのスプレッドとイタリアンの気分にさせてくれるコーヒーで美味しくいただきました〜!ごっつぁんです!(ご、ごっつぁんです!って、イタリアン気分は何処に・・?)(ファンタスティコつぁんです!)(・・・)
☕️
料理好き伯爵はプライベート・ブランドPB製品が好きだ。PB製品は、供給元の企業や製造工場が特定のチェーンやブランドの製品をOEM(Original equipment manufacturer 他社ブランドの商品を作ること)によりできている。
なので、有名どころの企業が自社の製造ラインを使い他社用、他社のブランド用に製品を作り供給しているので、品質が良くかつ若干安い。
特にイオンやイトーヨーカ堂などの多種な製品を販売するスーパーやコンビニなどに多く見られるぞ。ファミマのパン類とかもそうだろ。ファミマやイオンが自社ブランドの製品用に工場製造ラインを建設するっていうのか?
日本の小売店規模だとするかもな・・・
莫大な費用がかかるぞ。だから既に存在する製造会社にOEMで商品を提供してもらうんだよ。知ってたかな・・?(知ってたよ〜)へへへ・・・
車メーカーのマツダもアメリカのフォード社に長い間OEM供給しているぞ。
ま、それはいい。今日も美味しく召し上がったよ~。