![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161846542/rectangle_large_type_2_951d87a79cb9b0ef36aa01f74f7e979e.png?width=1200)
六十干支 己卯(つちのとう)について最低限知っておくべき4つのこと
六十干支 己卯日柱の特性
• 四柱推命学で、己卯日柱は「真神」にあたる日柱です。
• 真神は「真実の神」という意味で、日支の通変星が偏官である場合を指します。
• 偏官は日干を剋する性質を持っており、日干を強くして発展させる役割をします。
• そのため、己卯日柱は強靭な精神力と推進力を持っており、目標を達成するために絶えず努力するタイプだと言えます。
己卯日柱の肯定的な性格
• 気性が穏やかで、優しい
己卯日柱は乙木の気運を持っており、穏やかで優しい性格を持っています。他人を配慮して助けようとする心が多く、他人の悩みをよく聞いてあげる傾向があります。
• 慎重で、落ち着いている
己卯日柱は乙木の気運を持っており、慎重で落ち着いた性格を持っています。 仕事を始める前に慎重に計画を立て、仕事を処理する過程でも落ち着いて対処する傾向があります。
• 正直で、誠実
己卯日柱は乙木の気運を持っており、正直で誠実な性格を持っています。約束を大切にし、嘘をつかない傾向があります。
己卯日柱の否定的な性格
• 小心者で、内向的
己卯日柱は内気な性格を持っています。これは、己土の硬い性質と卯木の柔軟で動きの多い性質が相反するからです。己土の堅い性質は小心者で内向的な性格を誘発し、卯木の柔軟で動きが多い性質は小心者で内向的な性格を緩和させます。しかし、己卯日柱の場合、己土の硬い性質が、卯木の柔軟で動きの多い性質を圧倒すると、小心者で内向的な性格を持つようになることが多いです。
• 疑い深く、慎重すぎる
己卯日柱は疑い深く慎重すぎる性格を持っています。これは、己土の硬い性質が疑いと慎重さを誘発するためです。己土は堅い性質のため、全てのことを慎重に判断して決めようとする傾向があります。
しかし、このような性格があまりにも強く発現すると、疑い深く慎重すぎて機会を逃したり、優柔不断な姿を見せることになることがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731585786-5KInda9BLlVWyG01XM6Hpmgz.png)
己卯日柱の適職
• 偏官の性向
己卯日柱は通変星の中で偏官に当たります。偏官は権威、名誉、地位、ナイフ、武器、法律などを象徴します。したがって、己卯日柱はこれらの分野に適した職業に就く可能性が高いです。
• 推進力
己卯日柱は推進力が強い方です。したがって、新しい挑戦を楽しみ、目標を達成するために絶えず努力する仕事が似合います。
• 名誉欲と権力欲
己卯日柱は名誉欲と権力欲が強い方です。したがって、名誉と権力を得ることができる仕事が似合います。
• 人を助けようとする欲求
己卯日柱は人を助けようとする欲求が強い方です。したがって、社会に貢献できる仕事が似合います。
己卯日柱が避けるべき仕事
• 己卯日柱は穏やかで親切で、他人を思いやる性格を持っています。
• そのため、競争が激しく、ストレスの多い職業は適していません。
• また、芸術的感覚と創意力があるので、型にはまった仕事よりは自由な雰囲気で働ける職業がいいです。
まとめ
己卯日柱についての特徴を説明しましたが、六十干支の特徴は日柱以外の六つの干支の影響によってかなり変質します。
ですので、上記の内容は己卯の特徴程度でご理解いただいた方が良いと思いますし、あまり真剣に考えるより参考にする程度で読んでいただければ、役に立つと思います!
お読みくださりありがとうございました。
ご鑑定や韓国式四柱推命講座にご興味のある方は下記よりお気軽にお問い合わせください!!