1月19日(水)競馬ブログまとめ
やれることは今すぐにやる。 それを意識しながら今日は時間を使っていこうと思います。 さて、今日、新聞を声を出して読んでいると、あることに気がついた。 今までより自分の語りを滑らにする方法だ。 これは毎日コツコツとやていたからこそ見つけられたこと。 ありがたやありがたや。 さあ、今日は午前中にオーディション音声を録音します。 今日もゆるゆる豊かな時間を過ごします。
「AJCC ボッケリーニ ここでは苦しいのではないか」 「おととしの中日新聞杯の勝ち馬」 今年は同じ重賞で0.3差3着。 おととしは55キロでしたが、昨年は57キロと2キロ重かった。 今回は初めての格上のGⅡ挑戦ですので、 どこまでやれるかは前走内容が極めて重要。 アンドロメダHと中日新聞杯の2戦を見ていきます。
アンドロメダH。OP。阪神2000m。 この日の阪神の馬場は完全に差し有利。差し決着。 中団後から競馬。直線抜け出して先頭に立つも ラーゴムに差された。 それでも3キロ差があったし、この馬も伸びているので OPでは十分戦える馬というのは立証された。
中日新聞杯。GⅢ。中京2000m。この日の中京の馬場は内外差なし。 キングオブコージより0.5キロ重かったがクビ差先着。 しかし、キングは8枠⑯番で不利な枠。 ボッケリーニは5枠⑩番でトップハンデでした。 レースは、中団前で競馬。 ラストはハンデがきいたのか止まりました。 それを考えると今回は格上戦で斤量が1.5キロ軽くなって56キロですが、 横山武史騎手がどう乗るか注目ですが、あまり触手は動かない馬です。
「AJCC アンティシペイト オーソリティとは力の差を感じた」 「JC2着のオーソリティに対してどんな競馬をしたのか」 その内容によって、今回の展望が見えてくるのではないでしょうか。 オホーツクSとアルゼンチン共和国杯を見ていきます。
オホーツクS。1600万。札幌2000m。この日の札幌の馬場は内外差なし。 差し決着。中団からの競馬で4角はかなり大外をぶん回して差し切った。 この内容ならOPでも通用しそうなレース内容でした。
アルゼンチン共和国杯。GⅡ。東京2500m。 この日の東京の馬場は先行有利。8枠⑮番という不利な枠から先行。 かなり汗をかいていて、お腹の下が白くなってましたね。 馬体重は±0キロだった。 直線は残り200mまでは頑張ってましたので 2200mの今回は距離が味方してくれる可能性はある。 しかし、そうだとしてもオーソリティとの力の差は感じたし、 強気にはなれません。 横山武史騎手だけに侮れませんが、 あまり積極的に買いたいとは思いません。
「AJCC ラストドラフト プラス材料は2つ」 「距離延長と戸崎騎手はプラス材料」 戸崎圭太騎手が騎乗予定。 この馬は前々走でGⅠ天皇賞秋を使っているので、 それがプラスに働いて馬券になることも考えられます。 その天皇賞秋と中日新聞杯を見ていきます。
天皇賞秋。GⅠ。東京2000m。この日の東京の馬場は先行有利。差し決着。中団からの競馬。直線では少し伸びているようにも見えますが、 上位3頭との差は歴然。 2200mは2回走って3着2回ですが、特に強調できる個性があるわけではなし。 4戦目以降はずっと後方からの競馬だし、 今回AJCCで好走するイメージは湧かないのが正直なところ。
中日新聞杯。GⅢ。中京2000m。 この日の中京の馬場は内外差なし。中団後からの競馬。 直線も外に出すと伸びてます。 距離延長はプラスな走りに見えます。昨年のこのレースも3着です。 しかし、この弱小メンバーでこの競馬では心許ない。 それでも距離が伸びて良さそうなレース内容だったことと、 このときは三浦騎手でしたが、今回は戸崎騎手が予定されているので 馬券になる可能性はあるのかなという感じ。
さて、今日もゆるゆる豊かな時間を過ごすべく、 考えたことを即実行する癖をつけています。 だいたい後回しにするものはやらずに終わってしまう。 そのくらい私はものぐさです。 というわけで今日は明日のブログを書いて、 その後は父のKindle本の執筆に回します。 夜のルーティンも忘れずに。 それではこのあともゆるゆる豊かな時間を過ごします。また明日。