11月15日(水)競馬ブログまとめ 追記あり
明日は胃カメラを飲む日です。
最近は食べ過ぎですので胃にも負担がかかっているはず。
夏はアイスをかなり食べているし、
そのおかげで?中性脂肪や悪玉コレステロールや
超悪玉コレステロールが増えています。
いいかげん節制しないとやばいことになる。
でも特に秋はご飯が美味しいんだよねえ。
まあ、ほどほどに食事は楽しみましょう。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2023年 マイルCS エルトンバローズ 4連勝中で底を見せていない」
「西村騎手の初G I制覇なるか」
ラジオNIKKEI賞ではレーベンスティールに先着しているし、
先行力があり終いもしっかりしていて、
GIでも通用する可能性はあると考えています。
西村淳也騎手がどう乗るか楽しみですね。
前走の毎日王冠を見ていきます。
GⅡ。東京1800m。
この日の東京の馬場はAコースで内外差なし。
初の古馬対戦でした。
かかることもなく内でロスなく進む。
馬はとっても落ち着いていた。
直線でエエヤンが壁になって追い出せなかったが、
外にやれたところをすかさず間を割って抜け出した。
スムーズならもっと着差がついていたのでは?
シャネルマイスターも前がズラッと壁でかなりのロスがあったが、
それでもこの2頭のマッチレースが見られたかもしれません。
この毎日王冠組は強力だと考えます。
「2023年 マイルCS ナミュール 休み明けの方が走るイメージ」
「チューリップ賞はかなり強い勝ち方」
このレースは横山武史がかなり下手に乗って
前がまともに壁。
しかし、外に出してから、相当な鋭い脚を使って完勝。
マイルはかなり強いなと。
桜花賞も当然馬券圏内でしたが、休み明けの方が走るのか、
パドックがあまり良くなくて走りませんでした。
オークスは少し良くなってましたが、
それでも物足りなかったのですが
3着に食い込んだ。
改めて能力はあるし2000mまでなら
G Iでもやれるという感覚はありました。
前走で調子が上向きならば、
当然ここでも勝ち負けです。
ただ基本的に休み明けの方が走るイメージがあるので本命まではと思いますが、
前走が余力を残したレースだったかどうかもチェックしていきます。
前走の富士Sを見ていきます。
GⅢ。東京1600m。
この日の東京の馬場はAコースで先行有利。
この時はモレイラが騎乗、今回は鞍上はムーア。
スタートはあまり良くない。
中団から直線で狭い中、差し切った。
いい脚は使っています。
しかし、この馬は小回りで切れを最大限に生かすのがベストかもしれません。
休み明けの方が走るイメージもあり、
京都の外回りは少し疑問です。
お釣りのある走り方とは言い切れない内容。
それでも馬券圏内ではある馬。
注意を払う必要がある。
「2023年 マイルCS レッドモンレーヴ ここを目標にしているローテーション」
「京王杯スプリングカップ1着馬」
安田記念は0.6差6着ですが、休み明けの富士Sで0.2差2着。
まだ底を見せていない馬ですし鞍上は横山和生騎手。
期待がかかります。
それでは前走を見ていきましょう。
富士S。東京1600m。
この日の東京の馬場はAコースで先行有利。
ここでナナミュールと対戦。
この馬より後で競馬してます。
後方2番手から4角も大外を回って
よく差してきてます。
差は詰められていませんが、
距離ロスを考えればよく走ってます。
休み明けを考えれば前哨戦としては
いい内容だったと言えます。
マイル中心に使われていて、
この内容ならば、本番でタフな展開になっても
距離に関しては問題ないでしょう。
横山和生騎手なら思いっきりのいい騎手だし
極端な枠を引かなければ面白い存在になりそう。
さてマイルCSですが、
ソウルラッシュが一番面白いかなとは考えています。
並んでエルトンバローズ。
ジャスティンカフェの一発。
それに有力馬のセリフォス、シュネルマイスター、
ナミュール、レッドモンベールを押さえる。
そんな青写真を描いております。
まだ結論ではありません。
それではまた明日。
「データはJRAから」
21頭の登録。
ほんまかいなと。
16頭しか出られませんので、5頭は除外。
イクイノックスの相手になるのは
リバティアイランドの他にいるのかなと。
馬券内に来そうなのは太字の馬ですが、
それぞれに弱点がある。
スターズオンアースは出遅れる可能性。
タイトルホルダーは東京は合わない馬。
ダノンベルーガは今度は完調かもしれないが距離が長い。
馬券的には1,2着は決まりで、どちらかが頭。
3着に妙味があるかどうかで馬券を購入するか否かとなりそう。
可能性を考えるとスターズオンアースかなと。
ムーアか他の外国人騎手に乗ってもらいたいですね。
イクイノックス 58.0 牡4 木村 哲也(美浦)
インプレス 58.0 牡4 佐々木 晶三(栗東)
ウインエアフォルク 58.0 牡6 根本 康広(美浦)
ヴェラアズール 58.0 牡6 渡辺 薫彦(栗東)
エヒト 58.0 牡6 森 秀行(栗東)
ショウナンバシット 56.0 牡3 須貝 尚介(栗東)
スタッドリー 58.0 牡5 奥村 豊(栗東)
スターズオンアース 56.0 牝4 高柳 瑞樹(美浦)
タイトルホルダー 58.0 牡5 栗田 徹(美浦)
ダノンベルーガ 58.0 牡4 堀 宣行(美浦)
ディープボンド 58.0 牡6 大久保 龍志(栗東)
テーオーロイヤル 58.0 牡5 岡田 稲男(栗東)
ドウデュース 58.0 牡4 友道 康夫(栗東)
トラストケンシン 58.0 牡8 高橋 文雅(美浦)
パンサラッサ 58.0 牡6 矢作 芳人(栗東)
フォワードアゲン 58.0 せん6 中野 栄治(美浦)
リバティアイランド 54.0 牝3 中内田 充正(栗東)
※地方馬、外国馬
クリノメガミエース 56.0
チェスナットコート 58.0
イレジン 58.0
コンティニュアス 56.0
太字は注目馬。