2025年1月16日(木)競馬ブログまとめ
体調はまだ回復できておりませんが、
医者に行って処方もしていただいたので1秒でも早く治したい。
そして今年は起死回生の回復は体調だけでなく声の仕事も同じ。
強い意志を持って、来週の声のお仕事で大きく浮上するきっかけをつくるべく、
世話人(事務所の代表)に協力していただいて、台本を早くいただき、
熟考して、クライアントやディレクターが期待する以上のものは当たり前として
絶賛してくださるレベルまで仕上げたいと考えています。
さあ、とっとと風邪治そう!そして来週の声の仕事に全力投球!
おっと!競馬ももちろん全力投球です。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2025年 京成杯 パーティハーン スピードがあるし能力も高い」
「逃げなくてもいい競馬できるはず」
未勝利の2歳馬チェックコメントが次の通り。
「逃げて直線も余裕があった。
着差も広げているし500万はなんとかなりそう」
可能性はありそうですね。
もう一度、前走をチェックしてこの馬の能力を測りましょう。
未勝利 京都2000m
この日の京都の馬場はBコースで内馬場が悪く
内を空けて走っていて先行有利
逃げ。
ロードステイタスにずっと付かれていた。
それでも手応え抜群のまま馬なりで直線を向いた。
直線追ってはいますが、まだお釣りはあった。
それでいて引き離しているので、もうひとつ上のクラスでもやれそう。
今回は2ヶ月の休み明けでさらに成長していれば重賞でも通用するかもしれません。
評価は△
坂井瑠星騎手にぜひ乗ってもらいたい。
「2025年 京成杯 センツブラッド 2着馬に交わされる内容」
「馬券内外していない」
前走の2歳馬チェックコメントは次の通り。
「先行後からの競馬。
4角で仕掛けてポジションを上げて、直線は早めにスパート。
なんとか後続を抑えての勝利。
早めに動いたものの強い競馬とは言い難い。
500万もすぐ勝てるとは言えない」
これは辛口のコメントですね。
とにもかくにも前走をチェックして
この馬の可能性を探っていきましょう。
なお、2着馬のリアライズオーラムは次走で勝ち上がりホープフルSに出走しています。
結果は1.8差15着の惨敗。
未勝利 京都 2000m
この日の京都の馬場はAコースで先行有利
先行後からの競馬。
直線抜け出して押し切ったが2着馬が距離があれば逆転されていたところを見ると
ちょっと重賞では荷が重いのかなと。
評価は☓
「2025年 京成杯 インターポーザー C・デムーロが乗ってくれば可能性上がる」
「可能性は感じる馬」
前走の2歳馬チェックコメントは次の通り。
「出負けして後方2番手からの競馬。
4角仕掛けて先頭。直線もまずまずの伸びで押し切った。
外を回してますし500万はなんとかなるのでは。
ただすぐ勝てるかは微妙な走りかなと」
OPまではどうかなというイメージでしょうか。
2戦とも中京で左回り。
今回は関東初遠征。
それを克服するだけの能力があるかどうか。
前走をチェックしましょう。
未勝利 中京 2000m
この日の中京の馬場はAコースで断然先行有利
出負けして後方2番手からの競馬。
4角では捲って先頭。
そこからまずまずの脚を使って押し切った。
直線の長い中京で捲って脚を使っているので評価に値しますが、
そこから突き放すくらいなら自信持てますが、
メンバーが弱いので強気にはなれません。
評価は☓
ただし、今回の乗り方は中山がハマる可能性もあり
残り目もある。
もしもC・デムーロが騎乗するなら無視はできない。
この騎手が乗るなら場合によっては△に格上げ。
体調にはずっと気をつけていて、そこで久々に体調を崩したものですから
その反動というか、体がきつかったですね。
健康が第一です。
これからもまだまだ寒くて乾燥した時期が続きますので
皆さんもどうぞお体をご自愛ください。
それでは競馬はまた明日。