2024年10月30日(水)競馬ブログまとめ

今回のエリザベス女王杯はメンバーが手薄。

それを考えると、ハイペースにはなりにくいのではないか。

京都の2200mは差しが飛んでくるイメージがありますが、

今年のメンバーだと、意外に前残りがあるんじゃないかという気がしてならない。

もちろん全頭チェックしてからの結論を出しますがどうでしょうか。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。 


「2024年 エリザベス女王杯 ホールネス 長くいい脚を使える」

「すべて3着以内」

明らかに格下ですが、今年のメンバーレベルは低く、

極端な話、全馬にチャンスがあるかもしれない。


京都は一度、GⅢマーメイドSを使って0.4差3着。


まだ6戦しかしておらず、底は見せていない。

これは前走の勝ちっぷりを見て判断するしかない。


これまでは西塚騎手がずっと乗っていましたが

今回は坂井瑠星騎手騎乗予定で勝負気配。


それではチェックしましょう。


新潟牝馬S 新潟2200m

この日の新潟の馬場はAコースで内外差なし


中団からの競馬。


直線では長くいい脚を使った。

まだ余裕もありましたし、

距離延長にも対応できそう。


強いメンバーと戦っていないので

あくまでも穴評価ですが、

馬券ないもありあるか。


ただ新潟牝馬S組で馬券に絡んだことあったかな?


評価は△か×


「2024年 エリザベス女王杯 スタニングローズ 直線踏ん張れていない」

「GⅠ勝ってから6戦連続着外ももしかしたら!」

それでも前走のクイーンSは6着ですが0.2差。

これは復調気配かもしれません。


牝馬ですのでゆったりしたローテーション、

間隔を開けた使い方は悪くない。


それでは前走から今回好走できるかどうかチェックしましょう。


GⅢ クイーンS 札幌1800m

この日の札幌の馬場はAコースで稍重

先行有利


先行後からの競馬。


行きっぷりはよかったが、

4角で二番手になるも直線は伸びなかった。


距離は伸びますし、復調とはまだいかないようです。

G I馬ですので評価は△

もしくは×


「2024年 エリザベス女王杯 シランケド 最後方から長くいい脚」

「2連勝中の勢い」

といっても、まだ1600万を勝ったばかり。


チャレンジャーであることは間違いない。

前々走とその前は逃げと2番手の競馬でしたが

前走は後方2番手からの競馬。


ある意味、脚質にはこだわらないタイプか。


なかなか難しいとは思いますが、前走をチェックして

能力が通用するのかどうか見てみましょう。


魚沼特別 1600万 新潟2000m

この日の新潟の馬場はAコースで馬場の内側が荒れていて

やや差し有利


出遅れて最後方からの競馬。


直線は大外から長くいい脚を使って差し切った。


余裕もありましたしOPでも通用しますが、

果たしていきなりG Iでどこまでやれるか。


レース間隔も短いですからねえ。


評価はトータルで考えると×

ただ長くいい脚を使っているので△に格上げもある


さて、買いはしないのですが、

アルゼンチン共和国杯ですが、

勝ち馬予想とパドックを見て穴馬をピックアップをしてみます。

じゃいさんの動画もチェックします。

それでは競馬はまた明日。

いいなと思ったら応援しよう!