![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38167584/rectangle_large_type_2_bee7bf07f1e2612fcca977f5a213a881.jpg?width=1200)
11月5日(木)競馬ブログまとめ
表紙は2戦とも衝撃的な勝ち方をしたリフレイム。京王杯2歳Sに出走する。初戦の新馬戦は直線で外ラチまで寄ってしまい辛勝。前走の500万は直線を向いたときまで最後方から差し切った。とってもこのときは12頭立て。これほど極端な競馬をする馬は珍しい。この馬の本命は危険です。中一週、18頭の多頭数、これで力が発揮できるのか。そうかと思えば中央初参戦で朝日杯FSの優先出走権を取りに来たマツリダスティールが出走するなど、面白いレースになりそうだ。
「京王杯2歳S リフレイムが危険な理由」
過去にGⅠを勝った馬で逸走した経験の持つ馬を3頭、例に上げながら、リフレイムと比較しています。詳しく読みたい方はこちらをどうぞ。https://ameblo.jp/team-kinosita/entry-12636071367.html
「能力分析による馬の順位と実際のオッズを照らし合わせ狙いを定める」
なにやら長ったらしい表題ですが、要は実際のオッズと実力順位は違うので、自分で能力比較をし、順位をつけて、実際のオッズと整合性をみて、人気のない馬を狙いなさいということ。先週の天皇賞秋を例も上げつつ、オッズの怖さについて話をしています。もっと読みたい方はこちらをどうぞ。https://ameblo.jp/team-kinosita/entry-12636078287.html
「京王杯2歳S 前走チェック 注目馬のみ」
注目馬をピックアップし、前走チェックして、有力馬を探っています。本命は内枠有利なので、枠順決定後にブログに書きます。詳しく読みたい方はこちらをどうぞ。https://ameblo.jp/team-kinosita/entry-12636097825.html
今年の最大の勝負レースである3歳戦は終わりました。次に狙うのは2歳戦ということで、力の入るレースです。ですが、不確定要素も多く、見送る場合もあります。その時はその時、目の前にあるレースを一つ一つ、しっかり根拠を持って、本命を定め、的中に持っていけたら最高です。内枠の面白い馬を本命にします。それではまた明日。