4月7日(金)競馬ブログまとめ

桜花賞は明日のじゃいちゅ~ぶをチェックして、

もう一度2歳馬チェックと前哨戦チェックを見直して

順位をつけて馬券を予想し勝ち馬予想をしていきます。

さあ、張り切っていこう!

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「桜花賞 枠順確定」

「リバティアイランドは2枠③番の絶好枠」

後は包まれないこと。これに尽きるでしょう。

ほとんど凡走は考えづらい。


ライトクオンタムも1枠②番とこれまた絶好枠。

リバティがこの馬をマークする形になるのでしょうか?

川田と武豊の駆け引きも楽しみですね。


1枠と2枠は過去10年で1回ずつしか出ていませんが

問題ないと見ています。


ルメールのハーパーが3枠⑤番。これまた絶好枠。

人気2頭を見ながら競馬するのか。

二人ではなくて3人の駆け引きはめちゃくちゃ面白いですね。


過去10年では4枠と8枠が4回ずつ出ています。

注目していたキタウイングが4枠⑧番に入りました。


8枠は⑱番トーセンローリエが面白い。

この馬は新馬戦は前が詰まって追い出しが遅れています。

そのため上がりは速くないですが全く問題はなく、

次の勝利戦は上がり1位で2着。

その後は3連勝。横山和生騎手の積極騎乗に期待しましょう。

まだ買うかどうかはわかりません。


注目していたシングザットソングは6枠⑫番。

やや外目を引いてしまいました。


大阪杯は最内で窮屈な競馬でした。そこを抜けてくる技術はなかったし

それでもラストは脚を使っていたので枠順が良ければ

着順は上がっていたでしょう。


今回はどうか。

出遅れ癖があるので偶数枠は良かった。

スタートが決まるかどうかが鍵です。


少し外ですが距離は持つだろうし、

人気がなければ買いの馬です。


ペリファーニアは内枠引きたかったか。

2戦とも先行していますからね。

それでも前走は展開的には内容は悪くないし

走る可能性はあると見ています。


差し脚強烈なコナコーストは5枠⑨番。

前走のチューリップ賞は脚余し。

内外を見ながらポジションを取れるしこの馬は大注目です。


そして混戦に強そうなドゥアイズは2枠④番といい枠。

内で脚を溜めて有力馬を見ながら競馬ができるといいですね。

買う予定の馬です。


そしてモズメイメイ。最初は軽視してましたが

相手関係から侮れないかなと。

しかも3枠⑥番は最高の枠。


ドゥーラはいきなり走ってもおかしくないですがどうでしょう?

戸崎に乗り替わりはプラス。

これはじゃいさんや松中みなみさんの意見も確認しつつ

買うかどうかですね。


桜花賞まであと2日!


「松中みなみのうまうまチャンネル イェイ!」

「やはりこの馬には逆らえない?」

いつも可愛いです♪

競馬予想はデータ派で穴もしっかり捉えているので

競馬を見る目がある方です。


今回も本命候補3頭と穴馬1頭上げてました。


データは割愛します。

こちらの動画で確認ください。


【G1 桜花賞 2023】1番人気8連敗中!それでもリバティアイランド一強か⁉牝馬三冠狙える素質馬に対抗できる4頭を万馬券クイーンが徹底解説!🐴最終的な印はレース当日の朝、サンスポZBAT!【松中みなみの部屋】でお話ししています!🐴https://race.sanspo.com/keiba/yoso/pack/pa.html↑日曜日はこちらもチェックしてね😉ご視聴頂きありがとうございます♥松中みなみです♪本日は、4月9日に行われる桜花賞の予想をや...

youtu.be




「2022年12月3日(土)中山 中京 阪神 2歳馬チェック」

12月3日(土)中山 Aコース。

中山の馬場は開幕週で内外差なし。

「3R 未勝利 1600m」

勝ったのはエミュー。差し決着でした。

6戦目にはGⅢフラワーカップも勝ってしまう。

2着以下は未勝利も勝てておらず低レベル。

 

レースは勝ったエミューが不利な8枠⑭番からスタートし、

4角でも外を回っています。そこから上がり2位で差し切った。

500万は好走可能かなという手応え。馬体が小さいので揉まれると厳しいでしょう。

 

「5R 新馬 1200m」

勝ったのはフォースターデイズ。

逃げて0.3差で数字だけ見れば昇級しても通用しそうですが、

2着以下は未勝利も勝てない以上、低レベルのレースだけに

フォースターデイズも走ってみないとわからない。

 

レースは、逃げたフォースターデイズが4角で外から来られているが、

併せ馬にはなっていないので微妙。

楽に突き放しているわけでもないので500万は通じるかもしれないが微妙。

 

「9R 500万 2000m」

勝ったのはミッキーカプチーノ。

底は見せていないと思いますが500キロを超える大型馬。

不安定ではありますがOPは勝てるはず。

 

レースはミッキーがホープフルSでも好走すると思ったのですが、

8枠⑱番の不利な枠を引いてかかり気味で先行。

0.7差4着のシャンドゥレールはレベルの高かったアイビーSで2着。

少なくとも500万は勝てるはず。

0.9差5着のバルサムノートも500万でメドをつけている。

0.9差6着だったパクスオトマニカが次走の500万で0.3差勝ち。

1.1差だったアームブランシュが5戦目で0.2差3着と500万でメドを立てています。

1.5差11着だったニシノプロポーズは次走の500万で0.2差5着とメドをつけています。

2.0差13着のフロムナウオンでさえ次走で0.2差2着と好走。

このレースのレベルの高さを物語っています。

 

12月3日(土)中京。Aコース。

中京の馬場は開幕週で内外差なし。

「4R 未勝利 2000m」

勝ったのはシェイクユアハート。0.3差つけて勝ったとはいえメンバーは弱い。

差し決着で展開も向いている。 

それでも上がり1位ですし、 余裕の差し切りなら展望が開けてくるが・・・   

 

 レースは、中団の最内でじっと脚を溜め直線追い出すと抜け出して快勝。  

 ・・・ですが、ムチは入れています。  あまり迫力は感じませんでしたが 

まだ少し余裕がある感じには見えましたので  500万はやれるのではというイメージ。


12月3日(土)阪神。Bコース。

 阪神の馬場は内外差なし。

「3R 未勝利・牝 1800m」

勝ったのはアンリーロード。

チューリップ賞では0.8差12着。

まだ底を見せたとは言い切れませんがOPは疑問。

0.3差4着だったアグラシアドが未勝利、500万と連勝。

 

レースは平凡で先行内目で抜け出したアンリーロードは

500万で好走するかどうか疑問という内容。

アグラシアドは切れがないので先行してから結果が出ているので

しぶとさはある馬でしょう。不利な条件で後に置かれると厳しい。

 

「4R 未勝利 1600m」

勝ったのはニシノベストワン。

ここで0.3差勝ちですがその後の成績を見ると500万までかなと。

2着以下は芝の未勝利は勝てず低レベル。

 

レースは、勝ったニシノベストワンは抜群のスタートだったが中団に下げた。

それでも4角で内を回り再び先団で内から抜けてきた。平凡なレース。

ここからOP馬は出ないでしょう。

 

「6R 新馬 1400m」

勝ったのはイリゼ。

次走のOPでは1.6差9着に敗れている。

2着以下の芝で勝ち上がった馬はいない低レベルのメンバー。

 

レースは、中団に控えたイリゼが少しもたもたしながら

エンジンがかかるといい脚を使っていました。

広いコース向きでしょう。OPでは跳ね返させましたが、

この脚が使えるなら500万は通用するはず。


今日はぐずついた天気になりそうですが

土曜日曜と晴れ予報で良馬場で行われそうです。

いつものように馬場をしっかり把握し

有利な脚質の馬、有利な枠順、勝負気配ムンムンの力量上位馬を中心に

馬券を組み立てていきます。お楽しみに。

それでは競馬はまた明日。

いいなと思ったら応援しよう!