
「#うちで食べよう府中町プロジェクト」を一緒につくっている人たちのこと
このプロジェクトは、自宅での生活がもっと快適になるように、みんなで支え合おう!というものです。詳しくは先日の記事をご覧ください。
今回、「おせっかい法人 etto」さんには、プロジェクトの企画・推進について、たくさんのアイディアとアドバイスをいただき、一緒に地域を歩いています。さらにテイクアウトマップ用に写真撮影まで!(プロのカメラマンさんです)
「おせっかい法人 etto」さんは、性別や年齢、国籍、役職も立場も、障がいの有無も関係なく、自分の”やりたい” ”なりたい姿”について、どうすれば実現・解決できるか、みんなで話し合い、アイディアを出し合うサロンを運営されています。多くのサロンメンバーは、障がいのある方々です。
自分の『できること、得意、興味関心を活かせる環境』、『共に考え検討する環境』、そして一人一人の価値観を大切に、小さな一歩から実践されています。
たくさんの方たちが、いろんなところで”得意”を発揮して支え合っています。
府中町社会福祉協議会も、みんなで支え合えるつながりづくり、地域づくりを実践していきたいと思います。
プロジェクトに賛同し、写真撮影に応じていただける飲食店さんは、ぜひご連絡ください(府中町内の飲食店さんに限ります)。
TEL/082-285-7278 FAX/082-287-3467 Mail/chiiki@akifuchu-shakyo.jp