ド正論が少しだけ怖いのです
正しい道を歩めていると確信できると安心ですし気分もいいです。
ものすごい方向音痴なので、カーナビが「そのまま3キロ直進です」と言った時や、想定通りに目印を見つけたときなど、安心のあまり目的地を忘れそうです。
実際の道路なら目的地への指針が分かりやすいのですが、このダイエット方は正しいのか、この帽子はオシャレ(オシャレって今使ってますか…?)なのかなど正解が曖昧で霧の中をトボトボ歩いている気分になることも間々あります。
なのでパッと正論ポイことを言うのって、ちょっと気持ちがいいんです。正論でなら相手を堂々とブンなぐっても批判されにくいですし、正しいんじゃーって胸を張れちゃうんです。
でも、強いからこそブンブンそれを振り回すと、それを攻めたら逃げ場ないなぁとか事情もあるよなぁとかモゴモゴ考えてしまい、正しいって少しだけ怖いんです。言われる側の時は、そりゃぁ恐怖でございます。
いえ、ビスコをクッキーとクリームに分けて食べていたら「子供かぁーーーっ」て怒られただけなんですけどね。