フレデリック・マサイアス・アレクサンダー
今日のタイトルは人物名です。
知っている方はいるのでしょうか?
私の周りにはいませんでした。
彼は、オーストラリアの舞台俳優さんです。
どうして私が興味を持ったのか?
彼は舞台に上がると上手く発声ができなくなりました。
役者として、致命的です。
医者にかかっても、誰も治療ができません。
私と似てると思ったのです。
ただし、私が調べていたのは、アレクサンダーテクニークであって、彼自身ではないです。
彼は自分の発声を三面鏡で何年も観察したのです。
そして、首に力が入っている事を理解するのです。
そして、色々割愛しますが、合理的な体の使い方を提唱していきます。
これがアレクサンダーテクニークです。
私もそれで声がでないのかな?って思って、アレクサンダーテクニークの施術を受けて見ました。
今回は、京都の片桐ゆずるさんという方を頼りました。
アレクサンダーテクニークを日本に持ち込んだ第一人者みたいな方です。
この施術は宿題が多いです。
効率的に体を使うには、まず関節の構造を知り、筋力の強さを知り、できるだけ大きな筋肉を使って、無理のない方向に体を動かす事を考えるので、一番初めはガイコツくんと対面して施術しました。
アレクサンダーテクニークは、特に、首の部分を重要視しています。
だから、初めは頭蓋骨と脊椎の繋がり方を知ります。
乗っかってるだけです!
皆、知っている通り、頭蓋骨の重心に頸椎が付いている訳ではないので、不安定です。
それなのに、頭を支える筋肉は太くて強い筋肉ではないです。
だから、首や肩に力が入ってしまうんですね。
こうやって、体の構造を理解しながら、より省エネで動く方法を伝えてくれます。
私は半年位施術を受けました。
やめたのは、お金が続かなかったからもあるし、ホームワークがしんどかったのもあるし。
ただ、イメージは今も残っています。
寝ている状態から立ち上がる時は、まず横に向いて腕の力を使う。とか、椅子から立ち上がる時は頭を膝に一旦近付けて広背筋を使う。とか。
アレクサンダーテクニークでは声は出なかったけど、片桐ゆずる先生に学びに行った事は無駄じゃないと思っています。
そう思う最大の理由は、失声は精神的なものでは無い可能性を見つけたからです。
アレクサンダーが、舞台で声に悩んだのは、声を出さないと!って思って力が入ってしまったのが原因でした。
でも、彼は病んでいないです。
頑張らないと!って力が入る事って誰にでも起こる事なんだから、失声は特別な事じゃないし、治らなくてもいいかぁと思えるようになったんです。
人生に無駄なんて1つもないですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?