![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84144447/rectangle_large_type_2_a7705b9f119a08d45802247ba2cfc6c2.png?width=1200)
Photo by
dwngames
結婚は人生の墓場か?
結論を言うと、「人による」
というめちゃくちゃ当たり前の結論になった。
私達は同棲生活が長かったから、結婚の意義が見つけられなかった。
今と変わらん。
そう。二人の問題では無かった。
当人では無く、周りからの見方が変わる。
結果的にどうなるかと言えば、
「独身だから許される」という退路が絶たれるのだ。
そして、親戚付き合いやら、子育てやら、貯金やら、家事やらといった、今まで適当にやっとけば良かったモノをちゃんとやらないといけない状況になる。
これを「頑張る」だけで乗り切るなら、結婚は人生の墓場なんだろうと思う。
でも、それまで培ってきたもの(経済力なり、家事スキルなり、知恵)があれば、「頑張る」だけで乗り切る以外の選択肢が見える。
頑張らなくても良い瞬間を相手に作ってあげられる事こそが、結婚の醍醐味なんだろうと思ってくるようになった。
でも、その瞬間を私が頑張る事で作ってしまったら、相手の価値を認めていない事になるんだ。
頑張る時は一緒に。
ちょっとでも、相手が楽をできるように。
そう考えると、なんか解ってきたかも…