![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78587975/rectangle_large_type_2_1cfeec9f9e1ab5ccc0627ec8e2c9a2f4.png?width=1200)
高校無償化?の記録 (合格~入学後すぐ)
こんにちわ。akicorn です。
この春、上っ娘がめでたく高校へ進学しました。
ご希望の私立高校です。
何となく、高校までは公立で~と考えていたのですが
高校無償化政策のおかげ?なのか公立中学校生徒の志望校の大半が私立のようで・・・。
上っ娘も学校説明会等で実際の学校を見に行ったり、話を聞いたりするうちに私立の学校が気に入った様で慌てて調べてみた。
学費はどれくらい違う?
高校無償化ってほんとに無償なの??
ぜんぜん、無償とちゃうやん~~(^_^;)
ちなみに我が家は旦那さんをメインに
私は週4日のパート
扶養範囲内という一般的2馬力です。
国と京都府からの合計でも年間20万弱の補助
それでもありがたいけど『無償化』うたわれてるから
がっかり感半端ないんですけど~~。
実際どのくらいかかるのか?良くわからず不安((T_T))
だけど上っ娘が頑張って合格したからには3年間、なんとしても払ってやらなければ!
ということで今後のためにも、いつ、何にいくらかかったのか
3年間の記録をつけてみたいと思います。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
マガジンにまとめていく予定なので良ければみてくださいね。
👛 先ずは入学金 支払期限 2月末 ¥160,000
👛 1学期分学費 支払期限 3月18日 ¥225,000
👛 制服一式 入学直前 ¥51,010
👛 体操服一式 入学直前 ¥27,695
👛 タブレット 入学直前 ¥28,805
(一括購入より安く買えるからとの学校側の指示で
各自で購入。アンドロイド指定でWIFIモデルで十分
との事だったのでそのように )
👛 副教材と学校の貸しロッカー 入学直前 ¥15,000
👛 教科書代 授業日初日 ¥9,300
👛 模擬試験代 (学校で受けるやつ4回分)¥12,720
支払い累計 ¥529、530
ちなみに・・・ この学校は塾不要を掲げてらっしゃいます。
夜も学校解放して、自習室たくさん、空いてる先生への質問
各教科・単元ごとの短い動画を自由に閲覧できるようにして
予習復習に対応してくれるそうです。
ほんとに塾代がかからないなら・・・。
学費が高くても最終的には公立行くよりお得かな?と期待してます。