右乳房全摘手術後3日目
太陽の光で朝の5時半には起床しました。だいぶ息苦しさも減ってきたのだけど、鼻腔に何かぺったりと痰が張り付いているような感覚が。。。こりゃ退院後に耳鼻科に行くしかないなと思いました。
排液もトマトジュースから黄色の液体になりつつあり、テープや胸帯も外す許可も出ました。少しスッキリ。
そして、最短明後日には帰れそう!とのこと。
はやっ!
でも、早く帰って、メルカリやりたいし、元気になって傷病休暇を満喫したい!
意外と元気だから、帰って楽しくお友達とお茶できそうだわ♡
私の悪い癖はこんなにのんびりな時間を楽しめないこと。
でも、消えた右胸みたら、やば!涙ぐみそうになったわ。笑
大丈夫そうで、
大丈夫じゃない自分になろうとするわたし。
ほんとは大丈夫でしょ?とツッコミを入れつつ。。。
アルプラゾラム(ベンゾ系安定剤)のおかげで気持ち保っているのかしら。。。
そんなことを思ってたら、
何となくソワソワ・・・。
あー、やっぱりアルプラゾラム効れてきたなぁ。
そんなところへこれからお風呂に入れることに!
わーい!これでスッキリするかなぁ!
と、おもいきや、これがまた私のネガティヴを呼び込むのでした。どんだけフォースの暗黒面なんだろう。。。
風呂入るのに、管のカバーつける、洗う。
ユニクロのブラトップを着る。
これが、辛い
なんとも涙ばかりこぼれやがる
いや、わかってることなのにさ
ブラトップが悲しい感じ
もー、最高につらいなこれ。
いっそのこと、両方ないほうがややこしくなくて良かったのではとすら思ってしまう。それはそれで悲しいだろうし、思い違いなんだろうけどね。
でも転移してるわけでもないのに、悲劇のヒロインぶりすぎてて、本当に恥ずかしかったです。悲しすぎて、看護師さんの前で泣いちゃった。
てゆーか、泣きすぎや、わたし。
でも、家で、子どもの前でメソメソしたくないからさ。いま、メソメソしといた方がいいよね。。。。あー、気分が乱高下する。
その後、
胸が看護師さんへの大泣き事件を主治医に報告されてたのか、
先生からも、みちゃった?って、、、。
言われました。
そりゃみるよねー。。。
時間はかかるけど、変な形になるようには切ってないし、大丈夫だから!
貴方が悪いことしたわけではないし、
いまは薬(アルプラゾラム)に頼っていいとおもうよ。
と、夕刻の回診で言い残してくれました。
この病院の唯一の良いところは、先生が2度回診にきてくれること。
たぶん、主治医の先生だけが専門の先生だからなんだけど、そういう点は総合病院は良きなのかなと思いました。責任の所在がしっかりしてるというか、責任もってら確認しにきてくれるか。。。
でも、看護師さんはジジババ対応専門なのよねー。。。
薬に頼りつつも、
術後3日目まだまだ全摘の事実を受け止めきれておりませんでした。笑