![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47958829/rectangle_large_type_2_df0ee455e5d00019222a7994a64e04de.jpg?width=1200)
3月の試乗報告③〜アウディ R8 coupé 5.2FSI クワトロ、スバル フォレスター advance。
スバル フォレスター advance
久々に乗ったフォレスター♫
昨年のMCでadvance専用だったe boxerも、昨今の電動化に倣ってメインユニットに。
一般的には、MC前の2.5Lガソリンの方がトルクフルで低コストで魅力的に見えるところだけど、アクセル踏み始めがグワッで、スピードコントロールがしにくかった。
よって、e boxerの方がスピードコントロールしやすくて魅力的だったけれど、最高額にして最鈍足という矛盾が。
それも、MC後でメインユニットになって解消♫
今回改めて確認したけれど、18インチのサマータイヤが付くグレードがadvanceで、ラインナップ中最もオンロード志向が強い事に気付く。