見出し画像

10/12 自主練

昨日は公園で自主練だった。

自分のお稽古が大事になってきたなあ…以前は何も考えず一人でやってたから気にならなかったんだけど。


普段できない武器の稽古を、人口密度低い開けた公園で延々やってた。

左腕痛いのもあるけど、釵が重いw

棍は下半身からのうねりを活かせてない、という致命的なのを除けば(!)、それなりにできてたし得物としても走ってたと思う。

…稽古不足やなあ凹

まあ津堅砂かけがうまくいったからいいか。

トンファーも型はいいけど、シャドウがぎこちなくなってるな…
も少し人に打ち込んでもらう必要あるな?

ついでに二丁鎌も。
地味な型だけど楽しいよ?
珍しい刃物の型だしね。
他はろーちん(手槍)くらい?
鎌は切る動作もだけど、掛け手や打ちなど空手としての動作も学べるから便利なのよね。


ヌンチャクは前里の型を打つ。
振り回すのがやっぱり楽しいw
トワリングとは扱い方がちょっと違うので、一緒にやるときはそこに注意せんとね。



2時間ほど遊んで、体力尽きたw

そして今からぎふメディアコスモスでお稽古…直前では宣伝にもならんなw


というわけで、行ってきます。