母に顔見せに

母の長く勤めた所がいきなり閉店となって。
ちと気になったので、顔見せがてらお届け物をしに行った…自転車で。

川上神社だそうで。観光地?清洲城の隣りにある。

実は遠回りをしないと、名古屋から稲沢へは行きにくい…自動車用の道しか整備されてないから。

なのでわざと細い路地などを通ったりするのだけれど…
こちらのお宮さんは、道から外れてひっそりとしたところにある。

清洲城を中心とした公園に隣接してるけど、仕切られて無縁とされてるような…
でも、雰囲気はとても好きなところ。

往時は大きな祭りなども開かれていたそうだが、個人的にはこのままでも幸せなのではなかろうか。
お世話もしっかりされていて、場も整ってる。

何故か津島さん関連の祠には、よく猫が寝ている…

猫さんが穏やかに過ごされているのを見ても、こちらの雰囲気が分かってもらえるかもしれない。

川沿いを抜けたらまた大通りに出てしまい、避けたはずの歩道橋をまた登る羽目になる…(;^ω^)

今日3つ目だい。

母は元気そうだったし、何なら私より楽しそうに暮らしてた。

これならしばらく安心かな。
無理ならおいで、と声をかけて、今度は自由時間。


こないだ香香背男の話が出て。
この近くにもあるというので、向かってみる。

…驚いた。

狭いながらも無茶苦茶金かけられてる…
何があったのやら?

ビニールハウスの群れの中に、ぽん!と出てきた真新しいお社。

石碑は大正のものだったけど、整えられたのは最近よねこれ。

元の建材に接ぎ木して修復してるのは立派だなあ…
だいたいこういうのって、コンクリお社に変更されちゃうんだけど。

なんとなく…熱量の高さに敬服したくなる。
式内社、というのもあるのかな…?

稲沢は廃寺跡があちこちにある印象。
当時の中心地だったのかね。

天香香背男が祀られてるのも、その一族が従っていた氏族(尾張氏…ではないよね?明らかに別に立ててる)に国府を預けたからかしらねえ…?

まあ、裸祭り見てると、荒いというか残酷な面もあるんだけど。
そういう一族の統治があった、ということやろね。

道理で、真清田さんや熱田さんなどとは雰囲気やイメージが違うのね。
あそこはあそこで隠し事多くて、結局わけわからんようになってるんだけど…

ありがとう

3時間ほど走り回って、体力尽きたので…ご飯腹いっぱい食べて、休憩。

結果として、三文の得くらいにはなった早起きのちゃ輪行だった♪