見出し画像

GEO Walletを支援した!

クラウドファンディングのお話です。
少し前に、KickstarterでESRのプロダクトを支援しました。

https://www.kickstarter.com

https://www.kickstarter.com/projects/esrgear/worlds-1st-wallet-with-built-in-find-my?ref=user_menu

※上手くリンクが貼れませんでした。

何が凄いかというと、iPhoneの探す機能に対応したお財布です。

お財布、何かあるかもしれないので、Airtagを忍ばせたい。でもAirtagは厚みがあるため、お財布が膨らんでしまいます。

カード型の紛失防止トラッカーもあります。

どうせなら、紛失防止トラッカーをお財布に内蔵してしまおうと言う「お財布」だと思いました。


支援したプロダクトが届きました。

箱が潰れているのは、自分が悪いのです。
箱に「Apple Find My」のロゴが見えます。

いざ開封。
開封はiPhoneのように

開封方法は至って簡単
パッケージ内容
綺麗に収まっています

Geo Walletが来ました。

7色展開で、自分は、Carbon Fiberを選びました。

開くとこんな感じ。

左側にはSuicaなどのICカード、右側にクレジットカードを入れると思います。


ICカード入れをめくると、こちらに紛失防止タグが埋め込まれていると思います。電源用端子もあります。


専用のケーブルを使って充電します。
このケーブルを無くすと充電できません。

(隠し?)古銭入れもあります。数枚の小銭なら入ります。入れると財布が膨らみます。

古銭入れ

マニュアルは2冊

左側はクイックスタートガイド、右側はユーザーマニュアルの分厚いマニュアル

クイックスタートガイド

クイックスタートガイドのペラマニュアル

ユーザーマニュアル

いろんな言語のマニュアルがあり、日本語もあります。

で、接続して使ってみました。

クイックスタートガイドの所に地図が表示されています。
住んでいるところがバレてしまいますので隠しています。

接続方法は、めっちゃ楽です。

こんな感じです。


で、Kickstarterのクラウドファンディングは終了してしまいましたが、今現在Indiegogoでクラウドファンディングをしています。

#ESR #Wallet #applefindmy #クラウドファンディング #Kickstarter

いいなと思ったら応援しよう!