![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88644475/rectangle_large_type_2_356d9ea3446c7d2f7e92c456e7b526ce.jpg?width=1200)
AirPodsPro 初代と第2世代のノイキャン比較
以前、AirPodsPro(第2世代)の購入のブログを書きました。
ノイズキャンセルが最大二倍に向上したとのこと。
試して来ました。
電車沿線で試して来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88642884/picture_pc_c17dc18ae3ea3dd11a48c07193e807cf.jpg?width=1200)
AirPodsPro初代と第2世代で電車の通過する音がどれだけノイズキャンセルされているか。自分の耳で聞き比べてみました。
初代は、ノイズキャンセルが効いていますが、電車のガタンゴトンがノイズキャンセルしきっていない様に聞こえました。
一方、第2世代は初代で微妙に聞こえたガタンゴトンと言う音が、シャー(文字での表現が難しいです。)というレベルまで低減されていたと思います。
第2世代は音楽聞きながらだと、電車が目の前に来るまで、電車の音が聞こえませんでした。ある意味、危険なのかもしれません。幹線道路沿いでも同じことが言えるのかもしれません。車に気がつきにくいのかもしれません。
歩きながらやランニング中はノイズキャンセルを切るか、外音取り込みモードで使用した方が良いかもです。
とネガティヴなことを書いてしまいましたが、通勤中の電車の中では、ノイズキャンセルが効いていて、音もしっかり聞けるし、音質も良いので買って良かったです。
※Amazonアソシエイトリンクです。