![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91598961/rectangle_large_type_2_837f27f3edcea2dbd3f5ba1f1cae2cb9.jpeg?width=1200)
ネコの島・田代島【過去旅行記】
2014年、あなたは何をしていましたか?
これは2014年9月、仙台に住んでいた私と妻が宮城県石巻市・田代島へ遊びに行った時の思い出紀行です。
内容は2014年当時のものであり現在は状況が異なっている場合がありますのでご了承下さい。
猫の島・田代島
宮城県石巻市にある田代島。
以前からネコの島と噂では聞いており「一度行ってみたい!」とずっと思っていたのですが、ようやく念願叶って行ってきました!
島民よりも個体数が上回っているという噂通り猫がたくさん🐈️🐈️🐈️
網地島ラインで田代島へ
思い立って行く事になり、まず田代島までの船が出ている石巻の網地島ライン発着所へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668918974869-Kj7glHiVs7.jpg?width=1200)
田代島には港が2つ(大泊・仁斗田)あり料金は同じ。
どちらの港でも乗降できるらしいが、仁斗田の方が猫スポットが多いみたいなのでとりあえず石巻⇔仁斗田往復チケット2,460円(2014年当時※現在は片道1,250円のようです)を購入、9:00発の船に乗り込み出発しました。
田代島上陸
石巻を出発して35分ほどで田代島・大泊港へ🛥️
その後5分くらいで仁斗田港に到着。
いざ上陸!
![](https://assets.st-note.com/img/1668919193589-YMRiTEDCLt.jpg?width=1200)
全然関係ない余談ですが、ジョジョ5部のカプリ島上陸を思い出しました。
島に降りると早速ニャンコがお出迎え🐱
![](https://assets.st-note.com/img/1668920162293-Zdz6OvJFFR.jpg?width=1200)
か、カワイイ😻
既にウヒョーってなってる私と妻…まだ上陸して5分である😅
田代島散策
石巻の定期船待合室に置いてあった田代島散策マップを手に、猫神社を経由して大泊港に向かう。
途中でちょこちょこ猫を発見。
というか普通に歩いてたり道で寝てたりする。
人に慣れてるようで、全く人を怖がらなくて懐っこい🐈️
![](https://assets.st-note.com/img/1668920631001-YhYfw2fodg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668920630934-puvlIeg9T6.jpg?width=1200)
歩いて10分~15分くらいだろうか?途中、この島で唯一と思われる商店の前で猫が集まっている。
ここはかなりの猫スポットだ🐱
![](https://assets.st-note.com/img/1668920887947-Sy6ZmWaf0g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668920887901-f165sKbQvt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668920887941-IbwQkubuc1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668920888521-8PfJXun6yz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668920888847-qL1ujmF70Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668920888841-IafI1NTdVB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668920889135-kUxwMrZ4YM.jpg?width=1200)
車の陰で寝てる猫もいる。かわいいぜ😹
![](https://assets.st-note.com/img/1668920981591-7hhsaGIe0e.jpg?width=1200)
更に進み、途中で出没した猫と戯れつつも地図では仁斗田から1.7kmの猫神社にとうちゃこ(にっぽん縦断 こころ旅風)。
![](https://assets.st-note.com/img/1668921061163-7U69ieJSF1.jpg?width=1200)
その昔、漁師が岩を崩していたらその一つが猫に当たり死んでしまったそうです。
大事にしている猫だがら可哀想なことをしたと心を痛め、その死んだ猫を葬ったところ大漁が続き海難事故もなくなったという。
それがここ、猫神様だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668921336894-MTCkWegCPA.jpg?width=1200)
↑猫神社のベンチで寝ていたネコ🐈️猫神様か?
頭を撫でていたら草むらから別の猫がじっと見ていた。
こっちも猫神様?↓
![](https://assets.st-note.com/img/1668921382182-QS2Ku8DgLo.jpg?width=1200)
猫神社でお参りし、そのまま道を進むと大泊へ着きました。
ここで海を見ながら、石巻のコンビニで買ってきたオニギリでお昼ご飯&休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1668921475675-2zBd1ediwB.jpg?width=1200)
確かに大泊の方は猫は少ない様子。
鹿島神社でお参りし、再び仁斗田へと向かい歩き始めると早速が猫が出現。
![](https://assets.st-note.com/img/1668922242015-weMhPkoeP0.jpg?width=1200)
ちなみに、こんな猫のオブジェも島内のところどころにある。
![](https://assets.st-note.com/img/1668925279838-vaAZ293Pjy.jpg?width=1200)
道の端っこでポツンと寝てる猫。呑気だ🐱
![](https://assets.st-note.com/img/1668930535879-46DOswxSMO.jpg?width=1200)
再び猫神社を通り過ぎて戻って仁斗田寄りに戻ってくると、にゃんこが近づいてくる。
奥には子猫。親子かな?
![](https://assets.st-note.com/img/1668930579277-966kdOCtwa.jpg?width=1200)
大きいほうの猫(と言ってもそんなに大きくもない)は余裕の表情。
![](https://assets.st-note.com/img/1668930605790-mogLxtnUze.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668930605855-foEkVr8F3n.jpg?width=1200)
子猫はまだ警戒心が強いみたいで、近づくと逃げる。ちっちゃくてカワイイ😹
更に進むと猫が集まっているにゃんこスポットが🐈️
![](https://assets.st-note.com/img/1668930706742-fCjGadBZDx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668930707413-51WzJenLHH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668930707468-auuTN9VGIb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668930708259-CQqKnHEKwE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668930708930-7ZHeY0an93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668930709191-50Femfr6hD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668930709391-VIdpSM06uz.jpg?width=1200)
当然顔はニヤケっぱなし😹
おっほおぉっっ!ってなるほど戯れましたw
キリがないのでマンガアイランドへ向かいます。
途中でもニャンコがお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1668931018678-fc9EQRXuQX.jpg?width=1200)
マンガアイランドは猫グッズの販売もしているので記念に缶バッジを購入。
館内にはトイレもあり、自由に入館できます。
1Fには、マンガ家のちばてつや先生と里中満智子先生のサインがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668931106484-2rdoxvDdzO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668931106634-khKh5d85qj.jpg?width=1200)
2Fは休憩室&展示室になっていて、更にたくさんのマンガ家のサインが飾られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1668931152470-Un5blM4dSV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668931152436-8ayXRezbAh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668931152656-gmSbP5HdOC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668931152796-EbmltqryNV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668931152848-LbxDuIneKM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668933679244-1Wy9IhL4di.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668933679191-gPbUKEla1k.jpg?width=1200)
さらば田代島、また来ます
そろそろ石巻へ帰る船の出港時間が近づいてきたので仁斗田へ。
港へ向かう帰り道でもたくさんの猫とじゃれ合い、別れを惜しみつつ田代島をあとにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668933484281-Euy7C2vNly.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668933484392-9RyLT1QgLS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668933484316-ZdNPGmY3QX.jpg?width=1200)
ネコの島、田代島。
噂通りの、猫好きにはたまらない島でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちぬ師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90803682/profile_87061c90eefa3ac4bab56ac210dd7072.png?width=600&crop=1:1,smart)