![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92509019/rectangle_large_type_2_591dc9ecb8f2013a16c8e2c3655b47c5.jpeg?width=1200)
2014年 第38回松島ハーフマラソン大会参加の思い出
2014年の秋、あなたは何をしていましたか?
ランニングを始めて約半年の2014年10月12日(日)、当時仙台に住んでいた私は第38回松島ハーフマラソン大会10kmコースへ参加しました。
初10km挑戦はなかなかキツかったですが、どうにかこうにかグロスタイム52:59で完走です🎊
当日は朝から快晴☀
仙台から松島駅に向かう東北本線、仙台から高城町に向かう仙石線もランナーや応援の方でかなり混み合っていました🚃
8:30過ぎに会場に着くと既に大勢の人が!
松島町民グラウンド、更衣室である松島町文化観光交流館、手荷物預かり所であるB&G海洋センターにも人でいっぱいです。
朝はちょっと肌寒かったのですが、お日様がどんどん昇ってくると気温も上がってきました。
10キロが9:40スタート、ハーフが11:10スタート、5キロが11:25スタートでしたが、暑過ぎず寒過ぎず走るにはちょうど良い気温になったのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1669953622004-ayaZF7ceFy.jpg?width=1200)
コースは日本三景の一つ松島を走るので景色は抜群!
ただ、坂のアップダウンが思った以上にキツく景色を楽しんで走る余裕は私にはありませんでしたが😂
それでも坂を下りたときに見えた湾はとても綺麗で、さすが目を引く美しさでした✨
参加賞はTシャツと牡蠣汁だったのですが、この牡蠣汁がとにかく美味しい!
写真を撮り忘れたのが一生の不覚でしたが、プリップリの牡蠣が2~3個入ってて本当に旨かった~😋
![](https://assets.st-note.com/img/1669953861849-82694eAxmv.jpg?width=1200)
ネットでも次々に良い感想がアップされていて、参加したランナーや応援の家族の皆さんなど、それぞれの松島マラソンを楽しんだ様子。
仙台を離れた今は気軽に参加できませんが、またいつか松島マラソンに参加し景色とカキ汁を堪能したいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちぬ師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90803682/profile_87061c90eefa3ac4bab56ac210dd7072.png?width=600&crop=1:1,smart)