![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142955013/rectangle_large_type_2_113398d39ee655303349f19e6f365b60.jpg?width=1200)
インディゲームマーケットミニ+αに参加しました
2024年6月1日と2日の2日間
仙台駅前のイービーンズの9階、特設会場(の端っこ😛)にて開催された「インディゲームマーケットミニ」に出展者として参加しました。
この日は世間でも話題になっていたポケモンGOのイベントと重なっていて、集客も期待できるかな?と思っていました。
ただ、ホテルの確保が大変だったようです。(私は地元民だったので問題なしでしたが、主催者の方、出演者・関係者の宿泊場所確保よくできたなあと、後になって思いました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142955463/picture_pc_2e84a29a735c4ce43ff58d5914fe316e.jpg?width=1200)
会場についてしまいました。(張り切り過ぎ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142955464/picture_pc_ff45949498d8b19faadbd95d0647a351.jpg?width=1200)
準備開始!
ここは総合商業施設なので、開店は10時のため、
裏口から守衛場で手続きをして専用エレベーターで会場へ。
…物心ついてから30数年。ここには何度も「お客さん」として来たけど、裏は初めて見たし、お客さんをお迎えする側でここに立つ日が来るとは🤔
…んなこと思ってると開場時間になってしまうので
さぁ!準備だ!(データイースト空手道風に)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142955874/picture_pc_d5f1ee6e6552361586bacb9e721e3550.jpg?width=1200)
と結構広く感じますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142955875/picture_pc_c0dbc21639ec750a45fe23c0de74bf6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145492994/picture_pc_f5b3ccc52350db547545f4e39a9bdc44.jpg?width=1200)
自分のところにも机を運ぶ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145492995/picture_pc_fe020f7f830b621f9ca3d01a7412a4a9.jpg?width=1200)
学生時代にやってたら
自分の進路もちがったのかな〜?
我々の会場はこっちw
インディゲームマーケットミニは「同じフロアの隣の会場」でやっているので、パーテションの裏で開催です。
こちらは「いつもの感じ(すっかり慣れたものです)」で準備・開催させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145492990/picture_pc_220a4cc30844c82a414258b5b12114ee.jpg?width=1200)
秘密基地感があってこれはこれで良いな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145492989/picture_pc_7515925f1f2a810053afcf999e3730af.jpg?width=1200)
在庫が心もとないですが
一応新作も用意しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145492992/picture_pc_4dc3f6225506b68000cc57e1daa82617.jpg?width=1200)
ポスターもちゃんと作ってもらいました😙
あの日あの時にあったゲーム機。
今回頒布したミニチュアの元になっているゲーム機は会場になっている建物にも1980年代頃には設置されていたものです。
そこで遊んで楽しかった体験が今につながっている…と考えると、過去の自分に時空を超えて会っているような、何か感慨深いものがありますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493642/picture_pc_6f009afd93818754ba0334b0f4c5ef0a.jpg?width=1200)
とポップを書いてみたけど
ウケはイマイチでしたw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493643/picture_pc_e267d5eaae686e05f43dbbed095f3c53.jpg?width=1200)
バルーンアートで飾ってみた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493644/picture_pc_eb5914559d39364997016c73a99a78e1.jpg?width=1200)
電気ネズミを模した飾りを作ってみました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493712/picture_pc_dfc709ae0867aa264b14fda28f86add1.png?width=1200)
留守番してもらう事に。
(付近のブースの方と交代で休憩しました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493645/picture_pc_8c0d4bdf5a08ae335bfeb0c10e91cb5b.jpg?width=1200)
意外に体力使うのでボリュームあるものが欲しくなったので
おっぺしゃんラーメン。油と塩分がしみる〜!
1日目完了
初日のイベントはあっという間に終了。会場は簡易的な片付けだけを行い、施錠して撤収…のあとは、お楽しみの関係者が集まってビアガーデンでのパーティー!
「小さな笑顔の発明家」「週末クリエイター」と名乗りつつ、本職はお堅い系のサラリーマン(自己紹介で結構おどろかれた)の自分がいるのが信じられないような豪華メンバー。
昔遊んでいたゲームを作っていた人、現役でコンシューマーゲームを作っている人、今大人気のアニメを作っている人。
他のお客さんから見たら「楽しそうにサブカルの話しているおっちゃんたち」なんですが、その正体は…😎と、「おかわり」を取りに行った時にふと輪の外から見て思っちゃいました。
会場にいれただけでも光栄ですが、面白いお話からサブカル界隈での「あるある」なお話など、本業だけやってたら絶対に聞けないお話しも聞けて楽しかったです。😍(本業の飲み会よりなんか話が通じてて…あれ?業界間違えたなコレと。)
20代の自分が聞いたら「お前なにやってんの?」ってくらい「寄り道」をしてますし、自分なりに一応そこそこ努力はしたつもりですが、人には恵まれているなあと思いますね。感謝感謝🥲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493646/picture_pc_f73328f50787f9e5e9be5dce857c48f7.jpg?width=1200)
勝ち組パリピだぜ!
2日目スタート!
イベントの2デイズは今回初。一応年齢も考えて前日のお酒は控えめにしたものの、ちょっとライフゲージは「KOFで初心者が扱う1人目を倒した上級者」くらい削れた状態でのスタート。(伝わる人だけ伝われば良い)
1日目の反省点をいかして、レイアウト変更などのPDCAを行い、2日目スタート!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493648/picture_pc_9fda741d029dd6bfa69860c1e14ea515.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145493652/picture_pc_c51642d7c2e90bb920a93ecf343f2bce.jpg?width=1200)
※終わる頃には無事コンセントを守り抜いて「殉職」してましたw
(結局踏まれるにはふまれたw)
仙台にも来てたバーガーキング
2日目のお昼は、「そういえばバーガーキングが仙台にもできてたな」と思ったものの、この日も外ではポケモンイベントで混雑。もちろん長ーい列が店の外までできていました…が!「モバイルオーダーでいけんじゃね?」と思い、アプリをインストール&登録。そして注文。
・・・うん、列に並ぶより全然早く注文できたw(並ぶとそこからさらに出来るまで待たなくてはいけない)
そう、技術!技術は全てを解決する!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145494210/picture_pc_2c465589b511517d12a0d736e30c7cd1.jpg?width=1200)
今日もハイカロリー
(たぶんその分は消費してたはず)
2日目も無事終了!
色々と心配はありましたが、2日目もあっという間に終了。
売り上げの方もセット買いしてくださる方もいて、在庫は↓だけに☺️
あらためまして、関係者・参加者のみなさん・ご来場の皆様ありがとうございました。また貴重な一つ経験が増えました。(あと開発費の面でも助かった😁)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145494211/picture_pc_6b788d7f367367357da9bf1522fbbc9e.jpg?width=1200)
ありがとうございます😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145494212/picture_pc_0cc3b582a6edb6970130ccaa8ecf9a8f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145494213/picture_pc_163395d3e5ed3f455b3fb090d99a2a54.jpg?width=1200)
疲れたのかやっぱり「やらかした」
今回は地元だったのもあり、道を間違えることもなく無事完了!
地下鉄の駅を降りて、タクシーを拾って帰宅。
…したら、車がない!え?まさか盗…😨
じゃなーい!😱
朝!俺!今日は飲み会ないからと!
車!地下鉄の駅の横に停めたじゃん!🥲
タクシー代!🚕
1700円!💸
無駄にしたっ!😇
説明っ!(ビシバシチャンプ風)
(まあ、雨なのに客が少なくて困ってたそうなので・・・ヨシ!)
…そのままショックでグダっと寝たくなりましたが、駐車場料金かかっちゃうので親父に駐車場まで送ってもらい、2度目の帰宅w やってもーたね。😭
幸せはみんなに分けましょう〜♪
「とってもラッキーマン」のエンディングでそんな歌詞があったかと思いますが、
予想以上に売り上げがあったので、家族へのおみやげとして仙台駅で1つ500円の高級プリンを購入していました。
(まあ、これをタクシーに忘れたりしなかっただけヨシ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145494214/picture_pc_bdcc5f26087d05fb79e7172f4e148440.jpg?width=1200)
こういうポイント稼ぎは大事😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145494220/picture_pc_2da912d0fcbe5522ac65b811522fb6c3.jpg?width=1200)
今回も色々な経験、お客さんとの交流、新たな人脈もでき
コレからの活動にもプラスになるイベントでした^^
さて、次回はミニチュアを頒布できるようにがんばるぞい!
(あと記事をもっと早く書きたいね・・・色々忘れちゃうし。と言いつつ1ヶ月半経っていますが、割と覚えてるな。やっぱりね。それだけ楽しかったんですよね。)