![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105300463/rectangle_large_type_2_fb11c1b0692ecbd7dfdd75e323e37347.png?width=1200)
挫折寸前、というか軽く忘れてた- TikTokチャレンジ2話
Vtuber運営とSNSも初心者の私が、3DキャラのチャンネルをTicTokでどう展開していくか、という企画をやっています。始めて二週間くらいは頑張ったのですが、仕事が忙しくて、もはやこの企画の存在が頭から消えていました。
二ヶ月ほどが経ち、さて、暇になったので、再開してみようと思います。
久しぶりに一話目を見直してみました。結果、
1話目、つまんない。もしこのTicTokが広まらなかったら、ただのクソ情報w
という事です。
せめて、使用したソフトの一覧とか参考WEBとか、役に立つ物を書け。
二ヶ月前
![](https://assets.st-note.com/img/1683703653682-dvotDGPggz.png?width=1200)
今
![](https://assets.st-note.com/img/1683703707758-Q0YpNZxctz.png?width=1200)
ちょっとだけ増えた。おととい動画をアップして二人フォロワーが増えた。今の感じ、投稿したら少し増えるみたいな。
参ったな。。
ついに本来のチャンネル、コンセプトが見えて来た。
そう、それは、結果を出す。
つまり、フォロワーがブワーってならないと失敗。=この文も全部クソになる、
ただ楽しかったーでは、、
そもそも、これ、あんま楽しくないしw
いやいや、楽しいと思い込め。せめてもの自分慰めの保険じゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683704281041-3oNufJM0vy.png)