![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108824618/rectangle_large_type_2_3bc29fd26fd3c870e02e897e734726de.png?width=1200)
〈マレーシアにプチ移住中〉⑧美容院へ行ってみた。
マレーシア滞在も残りわずか。
何かやり残した事は無いかしら…
ただいま妊娠9ヶ月、しばらく髪の毛カットも出来なさそう。日本にある託児付きの美容院も好きだけど、駅から遠いし。
そうだ!美容院へ行ってみよう!
とゆう事で息子がお昼寝したタイミングで行って来ました。(夫が在宅中です)
海外の美容院へ行くのは2度目。
1度目は台湾で台湾式のシャンプーを体験したとき。
椅子に座ったまま、わしゃわしゃと割と強めに洗ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109481385/picture_pc_89e6416711dfb47a6cbca4ebb82135b6.png?width=1200)
確かブロー込みで1000円位だった記憶。
さて、場所は近所のモールにある美容院。
シャンプー&カットで78リンギット。(約2418円)
担当してくれたのは若いお兄さん。
まずは、希望するヘアスタイルの写真を見せて説明。私の髪は黒髪ストレート、重めの切りっぱなしが好みです。なので、必要以上にすかないで欲しいことと、前髪を顎のラインで少し作りたいと伝えました。
その後、美容院の奥にある黒いカーテンで仕切られた場所に移動してシャンプー。
ただ、シャワーの温度がほぼ水!
お兄さんにもう少し温かくしてーと伝えましたが、水の温度調節は難しそうでした。
日本のシャンプーは指の腹で洗ってくれますが、こちらは指先でゴシゴシ!
泡を洗い流す時も、耳に水がーーー!とゆう感じでしたが、しっかり洗ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109481718/picture_pc_151e3a151777546589eab762c01228fc.png?width=1200)
後ろの黒いカーテンの後でムスリム女性の
ペディキュアなどの
ネイルケアをされているようです。
ドリンクを持参していざ、カットスタート。
そして、担当のお兄さんに色々質問。
彼は4ヶ月アカデミックに通ってカット技術を習得したそう。なので、担当はカットのみ。カラーは担当外のようです。
そして気になるムスリム女性の美容院事情。
お兄さんにムスリム女性はどこで髪を切るの?と聞いたところ、先ほどシャンプーをしてくれた黒いカーテンの奥とのこと。
続けて、ムスリム女性の髪の毛はカットするの?と聞くや否や、NO!NO!!NO—!!!とものすごく否定されました。改めてマレーシアでは宗教が尊重されていることを実感。
そして、私たちの滞在しているエリアは少し郊外なので、日本人を見かけた事はなく、日本人の髪の毛を切るのも初めてとのこと。
マレーシア人の性格を表したように、時間を掛けてじっくりカットしてくれたのが印象的でした。
仕上がりも希望通りで大満足の経験でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109493636/picture_pc_41903875bb9f9066410c817bf90963b6.jpg?width=1200)
直ぐに伸びるから良し!
〈マレーシアにプチ移住中〉⑨へ続く。