![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62497102/rectangle_large_type_2_bbf17696220340f1ebae90c58e625172.png?width=1200)
りす太郎の9月YOUTUBE活動振り返り
9月は私のYOUTUBEチャンネルにとってとても大きな節目の月でした
活動内容
アップ動画11本
いつもより若干少なめです。
イニストラード真夜中の狩りが発売され、動画を多く上げなければという気負いから、自分で納得のいかないものを動画にして世に出してしまいました。これにめちゃくちゃ凹みました。結果自分を見直す時間をいただきました。
やはり自分の納得のいくものしか出したくない。周りの投稿者の方がどんどんすごいペースで動画を上げたとしても、私は私の楽しいと思ったものが作れるまでは動画投稿はしない。
これを改めて決意できた月でした。
チャンネル登録数
832 → 1186(10月1日現在)
まさかの1000人突破!!ありがとうございます!!
本格的にやり始めたのが5月。note書き始めたのが6月
こんな短期間でこんなに多くの方に見てもらえるようになるとは思いませんでした。本当にありがとうございます。そして
・・・収益化!!!
いやもうこれ動画投稿者を名乗ってもいいですよね??
収益化審査も通過しました。
これからも楽しいと思える動画を作っていきたいと思います。
試したコンテンツ
■オリジナルデッキ
まぁ新作出たのでこれはやりました。気を付けたのは「解説」です
自分のデッキは本当に自分の脳内で組んで形にしてるので、形にしたときそれを言語化しないと理解してもらえないとおもって、ここには力を入れました。内容が正解かはわかりませんが、今後も解説という点については力を入れていきたいと思います。
まぁ「説明したいだけおじさん」にならないように気を付けます
■検証動画・リクエスト対応
徐々にリクエストもいただけるようになりました。ありがたいことです。
自分なりに検証したり、リクエストにこたえるというのも前向きにやっていきたいと思います
良かったコンテンツ
マジで一押しのデッキが作れました。YOUTUBE始めてから過去最高の出来といっても過言ではない「十三嗜好症クラーケン」ですw
これを組めたことは自分でも自信になりました。ちょうど上記で説明していた「凹んでいた」時期に作ることができたので、まだ頑張れる、面白いコンテンツを作ることができる。と思うことができた動画にもなりました。
実際過去最高の高評価いただいたのも嬉しかったです。
https://www.youtube.com/watch?v=PPz5LJi1yWg
改良したこと
細かい話ですが、さらにサムネイルと統一し始めました。これもテストを繰り返している段階ですが、インプレッション数をあげていくためにも継続します
10月やること
目標の再設定。KPI、KGI再設定するといいながら9月はメンタルコントールに時間を割いたため、できませんでした。
収益的目標でもいいですが、お金目的でYOUTUBEをやっているわけではないので、やはり最終的には「自分も視聴者さんも楽しめるコンテンツを作る」というところにたどり着けるブレない目標を作りたいです。
なので最低でも定性的な目標は決めようと思います