水滞(「水」の停滞)タイプの仔
「水」が増えて体内に停滞し、過剰な熱と結びつくことからドロドロになるイメージです。
湿気に弱い体質で、特に高温多湿の梅雨時期は体調不良を訴えることが多いです。
身体の中がドロドロしているので、傷口もじゅくじゅくして治りにくかったり・・・。
目やにが出たり、痰が絡んだり、特に下半身がむくみやすいのも特徴です。
暑がりで体型もがっちり・ぽっちゃりタイプの子が当てはまります。
以下の特徴が複数当てはまった場合には「水滞」タイプかもしれません。
(ヒトもわんこも共通なのでご自身のチェックもしてみてください)
1.特徴
・特に下半身が浮腫みやすい
・がっちり&ぽっちゃり体型
・梅雨時期に体調不良になりやすい
・下痢やドロッとした軟便になりやすい
・元気はあるが持続力がない
・車酔いしやすい
・お腹がチャポチャポしている
・痰がからむような仕草をする
・胃腸が弱い
・尿の色が濃く量も多い
・フレンドリー
2.毎日のケアでできること
・冷えやすい下半身をあたためて、水分代謝をスムーズにしましょう
∟ 下半身の冷えにはいろいろな意味で要注意(冬のお散歩のあとはできるだけあたためてあげてください)
・日当たりがよく、湿気の少ない場所にいさせてあげましょう
∟ 湿気に弱い体質ということを頭に置いておきましょう
・少しパンティングするくらいの運動をしましょう
∟ 運動で発散して余分な「水」を外に出しましょう
3.おすすめ食材
体内の余分な「湿」を取り除くとともに、熱を抑えてあげましょう
・「湿」を取る食材例
上半身の場合:キャベツ・セロリ・バジル・モロヘイヤ・よもぎ・しじみなど
下半身の場合:はとむぎ・菊芋・黒豆・あしたば・アスパラ・きゅうり・クレソン・冬瓜・ナス・すいか・鮎・鯉・昆布・すずき・鯛・鴨肉・豚レバーなど
・過剰な「熱」を取る食材例
菊芋・アスパラ・おかひじき・きゅうり・クレソン・ごぼう・ズッキーニ・セロリ・ちんげんさい・冬瓜・ナス・キウイフルーツ・しじみ・ひじき・わかめ・馬肉など
※生姜はあげすぎると身体を熱してしまうので量に注意しましょう
※いずれもあげすぎると今度は逆の効果が出るので適正量はおうちの仔に聞いてください
8タイプのご紹介ができたらいろいろな食材の薬効(身体のどこに作用するかなど)に続く・・・