
こういうのが欲しかった!簡単に評価できるFIMの採点表を作成したので是非使ってみてください。
回復期の看護師なら必須のFIMの点数づけ…急性期では習わないので採点方法がイマイチよく分からないままつけていませんか?
私は回復期にきて7年目ですが、未だに点数をつけるときに迷うことがあります。病院で入職時に貰った評価表は簡単なもので実際に点数をつける時に困ることがよくあって、使いずらいなーと思ってました(´ω`)
ネットで何か良い一覧がないか探してみても見つからず。
ないなら自分で作ればいい!と思うんですが、これがなかなか難しくかなり勉強して自分に落とし込まないと、そこまで辿りつけないんですよね。
ブログでもFIMの詳しい評価方法について記事にしてますが、病棟でパソコンを開いて評価なんてできないですよね?
そこでA4サイズで紙に印刷すればいつでもどこでも持ち歩けて評価できると思い、使いやすいように今回オリジナル一覧表を作成しました!A4サイズにあの量の項目を入れたので文字は小さいですがどれも大事なポイントです。
FIMは入院や退院の時だけでなく、10日毎評価しなければいけないため、使う頻度は高いと思います。
本当は無料で提供したいのですが、意外と労力がかかっているので有料での提供となります。
FIMの採点方法に困っているあなた!是非使ってみてください!
今までよりも正確かつ効率的にFIMの評価ができ、業務の時間短縮になりますよ。
ここから先は
54字
/
1ファイル
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?