
Photo by
mochipiiint
天体観測用の双眼鏡のススメ
星空を見る時、一般的には望遠鏡だと思うんだけど、あんな大きい装置を押入れが引っ張り出して月とか星を見たくないよね? 面倒臭いし。
そこで僕がオススメなのは天体観測用の双眼鏡というものがある。星を見る用の双眼鏡なわけだ。
有名なのはヒノデという双眼鏡の世界で有名な神奈川にあるメーカーがあるのだけど、そこが出しているD1という双眼鏡。

Amazonで6万円くらいするけど、双眼鏡で星を見れる良いのだと20万円とかしちゃうんだよね。この機種は価格と性能がバランスが良い。
これで月とか見るとクレーターが見れたり、心が落ち着くので、暇な時に空を見ると面白いんだよね。
この双眼鏡は宇宙を見る専用だから、あれだけど、普通の双眼鏡なら宇宙も見れるし、スポーツ観戦でも使える。
6万円が厳しい人はヒノデのA6というモデルがあって、これは2万円くらいで、宇宙観測以外にもバードウオッチングとか、音楽のコンサートとかでも使える汎用性が高いので、これが良い気もする。

みなさん星空を見ませんか?