![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171334899/rectangle_large_type_2_7db8a5addd6e5fc91708b73061cda4c4.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
定時を過ぎてからの雑談タイムが重要なのが問題なのよ。
仕事帰りにチョコザップに寄ってちょこっと運動して。
帰って、ご飯食べて、お風呂に入って寝る。平日の暮らしは淡々と過ぎていく。
平日の大方は仕事で満たされている。仕事はそりゃもういろいろあるし、いろいろあったら気持ちも乱高下するけれど、それなりに折り合いをつけてやっていけるのは、やっぱり年をとって経験を積んだ賜物だと思う。年を取るのも悪くはないのだ。
今年の目標は、残業しないことなんだけれど、定時で帰ったのは1日くらいだったと思う。意識がまだ足らない。
パソコン仕事などしながら、同僚たちと雑談と仕事の両方の話をすることがある。会議というわけではいけど、完全に雑談というわけでもない。その時間って大事だなと思う。コーヒーを入れてお菓子を一つつまみながら、情報交換するというか、そういうところからヒントやアイデアはもちろん、モチベが湧いたりもする。そして、その時間帯は大抵定時を過ぎたころなのだ。
定時過ぎの、このマジックアワーをもう少し前倒しにできないものかと思っている。自分だけじゃなかなかままならないけど、それじゃ変われないよなあと思い悩んでいる。