![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148597229/rectangle_large_type_2_9b890761383b2cbc2a271107e18c2737.png?width=1200)
7月27日(土)1週間振り返り
▶︎今週の結果
週利: 23.6%
勝率 84.6%
良い取引: 6回
悪い取引: 7回
良い取引 46%
▶︎振り返り
今週は、今月前半のボロボロだったのをなんとか
取り戻した…というような取引で、安定感の無さがにじみ出ています。
マイナスにしたくない気持ちが強すぎるあまり、チキン利確の多さが反省点です。
悪い取引が多すぎる問題継続中。自分の大きな課題だと認識しているので、
課題の残るエントリー中心に振り返ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721986764569-mMKvFbAFc1.png?width=1200)
チキン利確&微益撤退(悪い取引)が多すぎる。
このままだと、RRあわないし損切りにかかったら一気にプラマイゼロに…
利確のルールをしっかり決めて、その通りに淡々と進めないと
長期的に、安定的に勝つことは無理。
自分へ…
「チキン利確しそうなくらい不安なエントリーなら、見送ること!」
![](https://assets.st-note.com/img/1721987160132-C5MNQ5jOD5.png?width=1200)
①建値で切られた悔しい USDJPY
エントリーはルール通りでOK
![](https://assets.st-note.com/img/1721987878683-soPMyboEaI.png?width=1200)
建値にSL移動させてたら引っかかってしまった…
そこから再度は入れたらよかったけど、チャート見てなかったw
▼1時間足
![](https://assets.st-note.com/img/1721988235318-mRO19bTlho.png?width=1200)
入るのもいい感じの場所で入れてたのになぁああ。
そして、これは「修正波からの転換ポイント」で伸ばさないとあかんかった場所…やれやれ。
でも、建値に移動しといてよかった…ということも多いし
自分のビビりの性格にはあってるから、
建値移動は継続する。
建値に移動するタイミングも検証必要。
ほんで、
通知をしっかりみて、決済されたら一旦チャートを見る!
そこで再度入れそうな形があれば入る!
②1Hの見落としで微益撤退エントリー USDJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1721989612652-p6SwJV9U7Z.png?width=1200)
1つ目の◯でIN!
あ!間違えた!と気づき黄緑線で撤退。
環境認識したら下目線だったので、
2つ目の黒丸でショートしたかったけど
チャート見てなかった...w
![](https://assets.st-note.com/img/1721989639065-y4v4K2FaLM.png?width=1200)
これはロングじゃなかった!と気づき、撤退(笑)
こういう危なっかしいとこ。
今後は長期足確認漏れをなくす!
③微損撤退 早く入りすぎた GOLD
![](https://assets.st-note.com/img/1721991077671-PKi0CZX9v7.png?width=1200)
ただ、自信なくてすぐ撤退...
そのまま持っててもSLかられず、
TPまで届いたパターンw
MAが絡まってるとこで入ってしまい
自信なさすぎて撤退してしまった...
しっかり待って、自信あるMAの形になるまで待てたらよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721991142590-JQrCay7taL.png?width=1200)
最高にロングポイント。
こういうところをチキンで逃しすぎてる。
▶︎気づき・課題
1Hの波を意識して、
エントリーするようになって
大きな負けは減らせることができたのは成長かな🥹
でもやっぱり自信ないのが根本にあって
すぐ利確しちゃいたくなるので
自分の課題と向き合って
さらに検証&実践をしていきます🫡
自分の課題&やること
・1Hの波を意識する
・チキン利確しないために、自信のある形になるまで待つ&そこでしか入らない
・利確までをセットで「良い取引」を70%以上にする
・利確に関して言語化してルールを決める
もう今月はこれにて終了かな。
来週は月末に入るので
無理して入らず検証や課題に取り組む期間にしよう🫡🍀