2022/10/6(木)上場初日の「FIXER」でデイトレードしました!
【SNS】
・ツイッター(@madokachan_nano)💖
やっほ〜すぅ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎💓
株トレーダーのまどかですᕙ( ˙-˙ )ᕗ
今日はタイトルの通り、FIXERでトレードをしました。
先に結論から書くと、利益額は300,000円くらい。
9月に上場したIPO銘柄と比べると、初値から素直に上値を伸ばしたため難易度はイージーだったと思います(※個人的にですが)
本日(2022年10月6日)上場のFIXERに関する情報を、簡単にまとめておきます_φ( ̄ー ̄ )
・会社名:FIXER(5129)
・上場 :東証グロース
・事業内容:クラウドに特化した情報システムの設計構築・保守・運用・監視
・公募価格:1,340円(初値:1,822円)
・当選株数:2,300,000株
・ロックアップ:90日、180日間のLUがそれぞれの株主にかかっており完璧
・公式サイト:https://www.fixer.co.jp/
・Voicyでの考察:2022/10のプレミアムリスナー限定
みったんさんのツイートでもあるように、いろいろと気になる箇所がある会社です。
🥶本日上場のFIXER
— なつい(みったん)@本物 (@kurikei710) October 6, 2022
2,100円以上は追わなかった
・表面上の業績は凄く伸びてるけど
→直近数値の中身よく調べると、売上高の70%が厚生労働省(2023年3月から契約未締結)
→COCOAアプリの開発に携わってるけど...
・社名を直訳すると黒幕
自分的に思うことがたくさんあった
夕方からVoicy生放送します pic.twitter.com/XBotu7s8dj
やっぱり、真っ先に気がかりとなるのが社名です!
FIXERって直訳すると黒幕です🧛♂️
さらに目論見書にも記載されていますが、直近に出された売上構成比を見ると70%が厚生労働省。
2023年以降の契約が現時点で未締結であることから、業績面で不安に感じます。
そして、FIXERがCOVID-19アプリ『COCOA』アプリの開発にも携わっているという部分も併せて気がかりです。
と、いろんな部分が気になるものの「上場初日は需給相場だから」ということで、寄り付き(初値)から割と強気のポジションでイン!
(公募の1.5倍ライン以下なら許容範囲と決め込んでいました)
インをしてから大きな買いがどんどん入り、あっという間に株価を上げていきます。
1回目の押し目、2回目の押し目で買い増しをして、2,030円のところで全弾利確 ✧٩(ˊωˋ*)و✧
「半分利確・半分を後場まで持ち越し」の戦略でいけばストップ高の2,222円分まで利益を伸ばせた… という惜しい部分もありましたが、手堅くトレードを終えることができて良かったです|ω・)チラ
14:30以降で汚い足型を作ってしまいましたが、最後の最後で大きな買いが入ったこと。
出来高が1,700万株以上あることから、明日も注目されるはずです٩(´꒳`)۶
地合いが良くても悪くても、寄り付きから短時間は買いが集中すると読んでいるので、チャンス場面があれば積極的に参戦したいと思いますϵ( ‘Θ’ )϶
▼ 株tubeの現役大学生さんもFIXERでトレードしたみたいです
それでは、今からしっかりと銘柄分析を頑張りたいと思います。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
まどか⸜( ‘ ᵕ ‘ )⸝⸜♡
▼ 私は下記で株を楽しく学んでいます!
・株Tubeをチャンネル登録
・みったんエンタメ・株チャンネルを登録
・「株式投資でちょいと役立つラジオ」みったん&らいおんまる