【いつまでお祭り?】出来高が1億株以上のアイスタイル!Amazonと資本業務提携の好材料は株価をどこまで押し上げる?
【SNS】
・ツイッター(@madokachan_nano)💖
やっほ〜すぅ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎💓
株トレーダーのまどかです(❁´ω`❁)
本日は何だか私らしくない、ちょっぴり意識高い系なタイトルです٩(´꒳`)۶
明日(月)の株トレードに向けて先週の振り返りや、銘柄分析をしているのですが、正直なところアイスタイル(3660)しか候補が見当たらず…。
アイスタイルと言えば、2022/8/16に「Amazon.comおよび三井物産との資本業務提携IR」を発表して、翌日・翌々日の2日間は寄らずのS高。
→
IR発表から3日目(値幅制限拡大)に一億株以上の出来高をつくり大陽線。
その翌日も長い下ヒゲを作り危ない場面が見られたものの、出来高を一億株以上つくっての陽線引け。
当然、週明けもお祭り状態なアイスタイルに資金が集まる可能性が高いです。
・出来高ランキング1位
・美容関連サイト『アットコスメ』を運営しているアイスタイルの事業内容とAmazonの相性がいい
・地合い(先物)が悪く、赤島銘柄にトレーダーが集中しそう
といった視点からも、私はアイスタイルを本命として注目しています。
補足)株tube EXTRAでも3人が注目銘柄1位に選んでいました 18:23〜
さらに、みったんさんがアイスタイルの解説で「これまで会社として資金調達に苦しんでいたところでの、Amazonとの資本業務提携は大きい」と言った話や「場中で見ていたときに感じた板転換の違和感」についても補足をされていました |ω・)
▪︎かなり残念なことが..
みったんさんが最近、株tubeの動画内で補足をたくさん入れてくれるのですが、批判の声も多いようで「申し訳ありません」「今後は補足を控えます」と謝罪をされています(コメント欄で)。
本来はもらえなかった情報を一つ、二つと無料で出してもらっているにも関わらず、どうして批判ができるんだろう。その人が嫌なら見なきゃいいだけなのに。他の視聴者にも迷惑がかかるから、批判コメントとか本当にやめてほしい。
〜〜 話を戻しまして 〜〜
そんなアイスタイルなのですが、週明けのトレードで怖いのが下記3つです。
1:急な資金抜け
2:出来高のか細り
3:アイランドの崩壊(600円ラインで見ています)
常時出来高が100万株前後の中、ここ2日間は出来高が1億株以上。
もしこれで週明けスタートがギャップダウンや陰線主導だったら…。
現在値630円より上(〜649円)で掴んでいる大量の持ち越し組は「怖いから早く同値撤退以上逃げたい」と思い、売りを急ぐはず。(平均取得単価を下げるために変な場面で買いが入り足を崩す可能性も)
出来高の勢いが先日以上に伴っていれば、その売り玉をこなしつつ高値を目指せるかもしれないけど、出来高が細くなってしまうとアイランド崩壊にまで繋がります。
アイランドを崩壊するとさらに投げ売りラッシュとなるか、ダラダラとダウントレンドへ突入する確率が高くなると思うため警戒です。
個人的な戦略としては2つで、
①:寄り付きの段階で出来高の勢いが前日よりあるのが前提で、前日の終値(630円)以上・前日の高値(649円)未満でスタートなら上ヒゲ狩り狙い。
②:①の条件に当てはまらないなら触らない(材料は強いのでS安とかを叩いて、損切り玉がたくさん出て再度大口の買いが入るときまで待つ)
で考えています。
正直なところ、週明けはリワードよりリスクの方がはるかに大きく感じるので分析はしているもののトレードはしないかもです (∩´﹏`∩)
「絶対に大丈夫」って自信がわかないときにトレードをすると、事故になることがこれまでに多かったので前のめりを控えます。
記事タイトルに対する考え
『Amazonと資本業務提携の好材料は株価をどこまで押し上げる?』
に対する考え。
→
・前日と同等以上の出来高を保ち、株主の新陳代謝を行いながら649円を超えたならば、短期間で1,000円付近までは目指せるのではないかと思っています(※あくまで個人の考えです)
それでは今から少しだけお昼寝をして、改めて銘柄分析を頑張るぞ (๑•̀ㅂ•́)و✧
★ 値幅制限変更の初日(8/18)に学生トレーダーさんがエントリーをして、反省動画を出しているのでこちらも復習として見直します_φ( ̄ー ̄ )
▪︎トレード反省会の再生リスト → こちらから
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました ꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
まどか
▼ 私は下記で株を楽しく学んでいます!
・株Tubeをチャンネル登録
・みったんエンタメ・株チャンネルを登録
・「株式投資でちょいと役立つラジオ」みったん&らいおんまる