悪地合いでデイトレーダーが狙う銘柄は?!やっぱり旬な赤島銘柄

【SNS】
・ツイッター(@madokachan_nano)💖

やっほ〜すぅ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎💓

株トレーダーのまどかです(❁´ω`❁)

記事更新が遅くなってしまったのですが、今日(2022/8/22)のトレード記録を書きます!

いつも苦手な週明け(月)のトレードです。

▪︎結論 を先に書くと、前日の記事でも書いたように『アイスタイル』の一銘柄だけを触りました。(利益としては+40,000円ちょっと🐰)

寄り付き前から「日経平均・マザーズ指数」の動きが中途半端で、個人的に最悪な地合い。

引けにかけても地合いは回復に向かわず、ダラダラ下がっていくと予想していました。

そんな地合いのなかで、やっぱり寄り付きから赤島銘柄となったのが『アイスタイル』。

連日で出来高が一億株以上あること、さらにはAmazonとの資本業務提携といった超絶好材料が背景にあることから、個人投資家のエントリー先としてはここしかありませんでした(他にも赤島銘柄はありましたが)

そんな『アイスタイル』に寄り付きから2,●00株でエントリー。

620円で約定してから一瞬で下まで連れていかれましたが、ナンピンはせずにガッチリホールド💪(610円を割ってリバったタイミングでナンピンを考えていました)

寄り付いてから下に連れて行かれたのは、持ち越し組の利確によるもの。

板状況は良く、買いの勢いも良かったため安心して持っていることができました( ᐡ.  ̫ .ᐡ )

そこから10分くらいをかけてジワジワと株価を上げ、64●円のところで少し板が気持ち悪くなったと感じたため全玉利確(40,000円ちょっとの利益)

結果的に見ると、利確後に株価が678円まで伸びたため大きな取りこぼし。

でも個人投資家の「増し担への懸念」「悪地合いを懸念」「他の材料・赤島銘柄への資金移動」といった心理や動きを予想し、早期撤退で私は間違いがなかったと思います。

そもそも資金を減らさないことが第一優先なので『勝ち逃げ』『難しい日はトレードを休む』で正解だったと思います(∩´﹏`∩)

▼2022 / 8 / 22 (月):アイスタイル(3660)
・始値:620円
・高値:678円
・安値:612円
・終値:624円
★出来高:72,235,500株(前日:135,743,100株)

個人的な見解だけど『アイスタイル』は明日から厳しそうかなって。

出来高が多いとはいえ半減しちゃったし、今の値位置から高値の678円までが相当重たくなった感じがする。

後場のラスト30分なんかでも、すごくしこり玉が増えていってるように見えた( ゚ω゚)ゝ

とか言いながらも実際にどのような展開になるかは、明日の寄り付きにならないとわからない。ドウナルノカ…


あと思うのがこれ。
今日は前日・前々日と比べても値動き幅(ボラ)が小さかったし、それこそ万株くらい入れないとリスクリワードが悪いです。

この辺りも踏まえて戦略を考えなきゃ。

とりあえず今から株tubeメンバーのトレード反省動画を見て、明日の銘柄検討をします!!

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました🐰

明日の本命は『アクリート』と『室町ケミカル』ですかね ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ シランケド

まどか

▼ 私は下記で株を楽しく学んでいます!
株Tubeをチャンネル登録​

みったんエンタメ・株チャンネルを登録

「株式投資でちょいと役立つラジオ」みったん&らいおんまる

いいなと思ったら応援しよう!