![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80996512/rectangle_large_type_2_8d6632ee5ab027253454c9f5fd26e162.jpeg?width=1200)
持ち越し株を損切りした。今は円安による影響について勉強してます【日記】
【SNS】
・ツイッター(@madokachan_nano)💖
(※ 上記画像は株Tubeさんに許可をいただいています)
やっほ〜すぅ、まどかです₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎💓
インターンでちょこちょこ動いていたり、株をやっている人たちの集まり会に参加をして勉強をさせてもらったりしていました。
今週はとってもとっても残念なことに、40万円前後の損切りを確定しちゃいました|ω・)チラ
株トレードを始めて、過去一番の額です😭
以前の記事で安易な持ち越しをしちゃったと書いたのですが、その銘柄はラクスちゃんでしたʕ→ᴥ←ʔ
ポジションも大きくなっちゃっていて、悲しいことに・・・。
また明日のトレードからから、エントリーを絞って頑張ります!
それはそうと、最近テレビやネットメディアでザワザワし続けている円安問題はどのようになるんだろう。
私の考えとしては、このままの流れで良いと思う。
訪日外国人観光客の受け入れが再開されたから、今は外国の方にバンバンお金を使ってもらえるようにすればいい!!
これって浅はかな考えなのでしょうか( ᐡ. ̫ .ᐡ )
現時点で1ドル134.99円🙈
「円安になると生活が厳しくなる」っていう日本事情は理解できるけど、そこは苦しい各自がそれぞれでどうにかするしかないと思っているの!
だから私は株トレードを極めて、何があっても困らないようにしたい。
「消費税を廃止に」「減税しろ」と言葉を散見するけど、それをしたところですでに「苦しい」って言ってる人は変わらず消費をしないだろうし、未来に大きなしわ寄せをするだけだと思う。
やっぱり各自で生きる術を身に付けて対応していかなきゃかなって。
(偉そうに書いていますが、経済に関してまだまだヒヨっこ知識です)
毎日、株TUBEやVoicyを視聴して勉強してます。
今日の夜には株TUBEで、来週の注目銘柄解説もあるからしっかり勉強する。
【約20年ぶりの水準】1ドル135円は通過点?止まらない円安の今後はどうなる!?
円安はどこまで進む?株式市場へ与える影響やトレードの際、頭に入れておくべきこと
↓無料で聴ける音声アプリVoicy
わー ٩(´꒳`)۶
まどか
▼ 私は下記で株を楽しく学んでいます!
・株Tubeをチャンネル登録
・みったんエンタメ・株チャンネルを登録
・「株式投資でちょいと役立つラジオ」みったん&らいおんまる
※ 無料で聴ける音声メディア:voicy