
Photo by
mirecat
94年春の事でした
マックの真似だと言われながら
wibdows3.1が今に近い仕様で発売されました
卒業して安定した収入を得始めていた私は
職場から100万のお金を先借りして
パソコンを買ったのです
選んだのは、この世にはもう生産されていない
98シリーズで
ファミリー型パソコンです
購入前に一杯勉強して
テレビを見れるようにしたり
ソニーのミキサーみたいなものを買ったり
お絵かきソフトを買ったり
もちろんメモリーも増やしました
外部記憶装置としてMOを買った記憶もあります
プリンターも当時には珍しい一体型で
コピーもスキャナーもついていました
何でもできるように
あらゆるものを装備させたわけですが
結論
初心者がそんなに気張っても
ただのお金の無駄でしたwww
使えずに・・・使えなくなったもののが多いです
話を少し機械の事に戻すと
当時のハードディスクは720KB
windowsがそのうち500KB占めていて・・・
まーそれでも不自由なく遊べました
その頃は一人で何かしてることが多く
SNSでなにか作って発表しようとかは思ってなくて
でもホームページ作りを頑張ってたかなー
その後、アバターSNSへ参加し
ネットゲームに参加し
と機械を変えながらずっと
パソコンにはお世話になっています
てかパソコンが無いと生きていけないかも・・・