初めてのロードバイクにCanyonを選んだ理由3つ+α
この記事はブログに移行済みです。
最新版こちらです。
どんな記事やYouTubeを見ても、「初心者はCanyonはやめておけ。2台目にしておけ」とありました。
ただ、それでも何故、僕がロードバイク1台目にCanyonを選んだのか。
そのためにどんな準備をしたのか、まとめてみました。
すこーーし長くなってしまいましたが、同じような境遇の方に届けば嬉しいです!
簡単な自己紹介
本当にロードバイク初心者なんです
理由の前に簡単に自己紹介、というか前提をお伝えさせてください!
というのも、もし、僕が以下のような人だったら色々と見る目が変わってきませんか‥‥?
「いやいやそれはロードバイク初心者かもしれないけど、聞きたいのはそういう話じゃない!」ってなりません?笑
きっとこの記事に来た方は、こんな不安を持っている方が多いはず。
‥‥はい。僕です。
なので、僕もCanyonを買うまでめっちゃ不安でした!
正直これを書いている時点(納車前)でも不安があります。
なんてったって、組み立てないといけないですし、駆け込み寺もないんですから‥‥
けどきっと同じように不安な人もいるはず!
ということで、そんな方々の不安を払拭する材料となればと思い、少し長くなってしまいましたがまとめてみました。
お時間許す限り読んでいただければ嬉しく思います!
注意!
この記事は、あくまで「何故『Canyonを』選んだのか」に絞っています。
なので、以下のよう疑問点には触れていませんのでご理解願います。
・何故Canyonの中でもEnduranceを選んだのか
・何故電動シフトモデルを選んだのか
これらについて(何故 Endurace CF 7 eTapを購入したか)は、別途記事を作成するつもりです!
あと、あくまでまだロードバイク納車前の身で書きましたため、内容に誤りあれば優しくご指摘いただけますと幸いですm(__)m
その1 とにかく見た目が好み
かっこいい(*´ω`*)
絶対に譲れない自分好みの見た目
ロードバイクを買うに当たり、色んなYouTubeを見て、ブログを見て、自転車屋を巡って話を聞きました。
その中で最初のロードバイクを選ぶ上で一番大切な事は大抵がこれだったんです。
ですよね!!
正直、コンポとかジオメトリーとかエアロ性能とか重量とか、訳分かりません!!
今後も分かるか分かりませんしね!!
その点見た目はとても分りやすい‥‥
自分がかっこいいと思うバイクに乗るだけで、(体感)スピード+5km/hですよ笑
ダウンチューブのロゴが苦手
これ分かる方いますでしょうか‥‥?
写真見せますと、この違いです。
(買ったモデルではないですが、同じモデルの色違いです)
この、ロゴの目立ち方わかりますでしょうか?
「Stealth(黒)」の方はいいんです。ただ、「True Red(赤)」の感じがどうも苦手で‥‥
ブランド名を目立たせたいのは分かるのですが、個人的にはマイナスポイントでした。
勿論他にもポイントはあります。ただし個人的に一番のポイントはここです。
僕には僕の譲れない点。皆さんには皆さんの譲れない点と、十人十色だと思います。そのポイントを満たすようなバイクが見付かれば、妥協せずに狙っていくべきではないでしょうか。
グッズもかっこいい
ちょーっと話しずれますが、個人的にCanyonのグッズもどれも好みだったんです!
個人的にですが、やっぱり、ギアやアクセサリーもそのブランドのものである程度揃えたいんです。
となると、そこのデザインとかも大事になってくるんですよね。
その2 やっぱりコスパがいい
これは周知の事実ですね笑
さっきの見た目とは違って、客観的な事実です。決して減価厨やコスパ警察ではありませんが、どうしても気になってしまうポイント‥‥
だって!お金!大事ですもの!!
購入バイクのスペック
まず前提として。簡単に購入したEnduraceのスペックです。
細く言うともっとあるんでしょうが、初心者的にはこんなところです。
フレーム :フルカーボン
コンポーネント:SRAM Rival eTap AXS
ブレーキ :油圧ディスクブレーキ
価格 :349,000円(+送料, 関税で、37万円くらい)
他メーカーの同スペックバイクとの比較
上で挙げましたスペックと同じようなモデルを、他のメーカーでも探してみました。
調べ方間違えた‥‥?ってくらいの価格差です‥‥
Canyonが約37万円に対して、ほかメーカーでは安くても53万円。高いと66万円。
勿論単純比較が出来ないことはわかってますし、他にもカーボンの質とか?エアロ性能とか?色々とあるとは思ってます。ただ、やっぱり、すごいです‥‥
忘れてはいけない送料と関税
上の方でもさらっと触れましたが、Canyonは本体価格だけでは買えません。
それにプラスして、送料と関税で大体3万円くらいかかるそうです。
(僕の場合は22,200円でした!)
なので、10万円のバイクなら12万円くらい。
50万円のバイクなら53万円くらい、と見積もったほうがいいかと思います!
その3 性格と合っていたから
Canyonのビジネスモデル
ここで改めて言う必要はないと思いますが念の為‥‥
Canyonは、販売代理店を挟まないD2Cというビジネスモデルを取っています。つまり、Y's Roadさんや街の自転車屋では購入することが出来ないということ。
ロードバイクは購入後も、プロの細かいサポートが必須(らしい)ので、これは結構チャレンジングなことみたいです。
(ちなみに勘違いしている方が多いのですが、D2Cは代理店を通さない販売手法であって、オンライン販売/オフライン販売は問いません。)
ちょっとしたひねくれもの 新しいものが好き
そういう、新しい試み?挑戦?って好きなんですよね笑
ちょっと頑張れば何だって出来る時代だと思います。昔からの慣習や固定概念に縛られて動けなくなっている人や会社も多いですが、やっぱり個人的には新しい方向に動いている方が好き。
念の為ですが、他の自転車ブランドをディスっている訳ではないです。
実店舗でのサポートはやっぱり心強いですもん。
本当に完全に個人的な好みな点ですが、SNS頑張っていたりとかそういう所も含め、好きなブランドです。
ということが伝われば嬉しいです。
+α Canyon購入に向けて準備したこと
さて、ここまではひたすら僕のCanyon愛を書かせていただきました笑
ただ現実は愛だけでは生きていけないのです。悲しいことに。
「購入店でのサポートを受けられない」という絶望的なビハインドのある状態を克服するために、実際に僕が行ったことを挙げてみます。
勿論これで十分とは思っていませんが、よろしければご参考にどうぞ。
1. 勉強をした。
兎にも角にもこれです。
だって、何も知らないし教えてくれる友達もいないんですもの。
YouTubeが好きなので、主にYouTubeで。
後は本とか雑誌とか、ブログとか‥‥
座学ばっかりだとよく分からないので、ロードバイクをレンタルして計250kmくらい走ってみたりも。
ブレーキ性能、変速のやりやすさ、ポジションの差、ビンディングのやり方、パンク修理、等などを実際に経験してみました。
薄い経験ながら、ある程度の知識と実感を得られた上でロードバイク選びに挑めたことは良かったと思っています。
2. 色んな自転車屋を回った
ただやっぱり、自分だけでは分からない‥‥
プロの意見も聞かないと‥‥
ということで、街の小さい自転車屋から都心の大きい自転車屋、ブランドストアなどを訪れて、色んなご意見を頂きました。
(もちろん、最初の1台にCanyonはやめておけ、とかなり言われました笑)
そうすると、人気モデルの納期とか旧モデルの割引状況とか、欲しくても買えない状況であることを知れたり、実際の色味を見ることが出来たり、と、とてもいい経験になりました。
3. 組み立て、整備をしてくれる自転車屋を見付けた
最後の決め手はこちらです。
本当に親切に話を聞いてくれて評判のいい、かつ、Canyonの整備を請け負ってくれるお店を見付けることが出来ました。
ちょっと家からは遠いんですけどね笑
ただ頼れる人が0か1かでは大違いなので、このお店を見付けることができたことは素直に嬉しかったです!
ちなみに僕は家から遠いのでお世話になる事はないと思うのですが、都内ですとこういうCanyon組み立て歓迎のお店もありました。
まとめ
好きになってしまったものはつべこべ言わず買ってしまえ
これにつきます笑
Canyonが好き、Enduraceが欲しい、って思ってからは、前述の「+α」に時間をかけて、『どうやったら初心者がCanyonを買っても大丈夫な状態になるのか』ばかり考えてました。
この記事が参考になる方はきっと少ないとは思うのですが、もし参考になったらいいね的なものやシェアなどいただければとても嬉しいです。
あと、僕のサイクル仲間になっていただけたらもっと嬉しいです‥‥
それではまた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?