アメリカで大腸検査してきました。
春に痛かった右下腹部の痛みが8月末あたりからまた、出始めて、、、近くの病院へ、行ったら大腸検査ね~🎶と、サクッと言われてしまった。 人生初の大腸検査。紙を2枚渡されてやるべき事が書いてありました。
ドクターからあまり説明なし。
あれれ、、、。
不安になりながら、、
2.3日前から用意。 いざ、当日。
1人で行くし医療英語がわからなくて心配だったので、通訳希望にしてみたんです!
初の試み!笑😃 そしたら。
受付clearナースさんに呼ばれて、質問に答える。
これもclear。
そしたら、着替える。
また、違うナースさん来て、今日は私が担当するわ~よろしく😊と可愛いナースさん。 この方の質問もclear。
その後、私も担当よん!
と素敵なおば様のナースさんも来てくれて、質問に、答えてclear。
なんだ?
あなた通訳要らないわよ。
何やら、ナースさん達集まる。。。 いらないね、わかってるねうん、いらないね。と、
私の目の前で頷きながら会議。笑
わかりやすい~えー!いいの?
こんな感じでいいの??
不安だけど、
もうまな板の上の鯉でした。笑
何しに今日は来たの?
と何回も聞かれました。
麻酔するよ、
前にはいつやりましたか?
全身麻酔だな。
と、胃カメラでやった事あるからと説明したり。 ちょっとしか私話してないし。 笑笑 こんなんでいいのー?!て、言ってるうちに先生が来て、検査する部屋へ。 部屋に入り、ちょっと説明があり、麻酔してもらい一瞬で寝ました😅 気がついたら終わってました。
うとうとしながら、目を開けたら、どう気分は? ジュース持ってくるわよ。
何がいい?と聞いてもらい。
お水とアップルジュースもらいました。
ハズバンド呼ぶわ~と旦那さんにお迎えに来てね~と電話してくれてました。
ジュースを飲んでいたら、先生が来て何やら結果を説明してくれました。
お陰様で何事もなく無事に終わりました。良かったです😊
看護師さん達が明るく力強く働く姿を見て、活が入りました!ありがとうございます♥ 彼らはすっごく明るくてかっこいい! チームで仕事されていて~いーな!!
すっごくかっこいいな!
素直にただそう思いました。
活力をもらいに行ってきたような検査でした。