![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129430563/rectangle_large_type_2_2d27d089bcce8a2eea2ba84a2f672e21.jpeg?width=1200)
マルティナさんの催事に行きました&最近編んだものたち
こんにちは。
あきです。
1月に更新しようと思ったのに、間に合わなかった〜(^_^;)
今年も目標月イチで記事更新しますので、よろしくお願いします!
最近記事を書けていなかったので、ネタが溜まっています。
まずは先月末に行われていたこちらの催事に参加いたしました。恐らく行けたのは3年ぶりとかかな?
私が赴いたのは1/26夜、仕事終わりでした。前日の皆さんのポスト等拝見すると、エスカレーターまでレジ待ちの列が伸びてたとか、大盛況の様子が伺えたのですが、遅い時間だったのが功を奏してか、そこまで混んでいませんでした。
沢山の毛糸や作品が一同に介するワクワクの詰まった場所であることはいうまでもありません。マルティナさんにも一瞬会え「こんにちは」とご挨拶できました!本当に素敵な方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706742791714-9WyuQ8cbOX.jpg?width=1200)
一番欲しかったのがピザ型の箱に入っている「気仙沼水族館」の編みぐるみキット。こちらは棒針で編むタイプなので、私の趣向にベストマッチなんです。
どれも可愛いのですが、ペンギンが特に可愛い🧡
会場につくと残り4,5箱しかなく、私が帰る頃には残り1箱になっていました。一日あたりの数量制限があったのかな…ともあれ買えてラッキーでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1706743035615-u7pxSefuMO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706743292707-IirzZZfuwd.jpg?width=1200)
キレイに収まっていました。
どうやったらこんなキレイな丸玉になるのか??
あと個人的ヒット商品がこの「ミックスビーンズ」というもの。これは会場限定かしら?こういう少量多品種な詰め合わせが大好きなんですよ〜できればオカダヤさんでも取り扱ってくれると嬉しいな😍
![](https://assets.st-note.com/img/1706743148840-HkjXq6V7YC.jpg?width=1200)
最後に、単色のミニボールをバラ買いできるところも嬉しかった♥
会場の写真撮ってなかったのが悔やまれますが、アクセントカラーを気軽に入手できるのは心躍りました。これもオカダヤさんで常設してほしいなぁ(期待)
あみぐるみキットは近々編み始める予感です!
またレビューしたいと思います〜
では後半!最近編んだものたち、です。
ベルンド・ケストラーのネックウェア(おかわり)
![](https://assets.st-note.com/img/1706743444092-YbeC1uzium.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706743444806-rSWwoBiCx1.jpg?width=1200)
前回白の方は記事にしましたが、その後同糸の別カラーでもう一枚編みました。こちらは長男押しカラーでド派手ですが、この派手感が可愛い!
模様も違うパターンです。
帽子2種
![](https://assets.st-note.com/img/1706743676860-bXHOVJzhrj.jpg?width=1200)
左の紫はマルティナさんの『しあわせを編む魔法の毛糸』掲載のケーブル編みの帽子です。3年前の銀座催事でゲットしたモネシリーズの毛糸を使いました。右のグレーはラベリーより購入したパターン。
https://www.ravelry.com/patterns/library/family-tree-beanie
どちらもOpal毛糸で編みました。
誤算だったのはどちらもサイズがデカくなってしまったこと。私手が緩くなったのか…?
次に編むなら針の号数を落としてもうちょっとキュッとした帽子にしたいです。
ハッシュタグ柄ベスト
![](https://assets.st-note.com/img/1706751296562-xDrycJI3kY.jpg?width=1200)
先日ユザワヤの特価品コーナーに、NOVITAの廃盤カラーが置いてありました。
この3色があったのですが、3色全部組み合わせると素敵だな〜というイメージが浮かび…一玉ずつお買い上げしちゃいました。
編み込みは苦手なので、モザイク編みでカラーを活かしたいと検索すると、こんな無料パターンを発見。これ無料なの!?
ちょうどベストが欲しかったのでベスト(←)マッチでした。
「ハッシュタグ柄」というのがまた面白いのですが、日本人から見ると千鳥格子柄のほうが近いかな〜😅
ボトムアップのデザインですが、輪編み部分は終了。これから前後の身頃に分けてそれぞれ往復編みで進める予定です。
ハイゲージで、先が長い…(3.0mm針です)
今回は以上です!
冒頭にも書きましたが今年はもう少しハイペースで更新したいなぁ〜
読んで頂き、ありがとうございます。