見出し画像

理想の変化球を投げる方法

コツを掴んで
変化球を楽しく投げませんか?


変化球を投げれないピッチャー必見!


練習しなくても七色の変化球を身につける方法

↓ご質問等は公式ラインで承ってます。

[https://lin.ee/1MqnLbwN:embed:cite]


スライダー
カーブ
フォーク
チェンジアップ
ツーシーム
シンカー
の6球種の
・握り方
・投げる際の意識
をテキストにまとめて販売しております。


この内容は
ネットで得た情報やプロ選手を参考にしたことを
自分なりにアレンジした
僕だけのオリジナルのものです。


スピードのなかった僕はこの内容をしたことで
多くの球種を投げるようになり
さらに試合に勝てることができました。


このテキストを受け取れば
あなたも
球種の増加
かつ
「キレが増します!」


まずは、この記事を見ていただき、
ありがとうございます。

あなたがインスタ、ツイッターなどから
怪しいと思いながら
この記事を読んでいただいたことに
感謝します。


初めまして、変化球専門ピッチンコーチのakiです。


僕がこれまでの野球人生で
経験したことをお話しします。


変化球に苦手意識のある人の大半は、
変化球の考え方
を間違っています。


練習しなくても、
変化球を投げるなんてできない
と思ってないですか?

そもそも変化球について</span>
きちんとした知識を持った指導者も
非常に少ないのが現状です。


何を意識すれば
どんな効果があるのか
ということをわからない状態
で投げても変化はしません。

練習しなくても
すぐに
かつ
確実に

「変化球が投げられる」方法を教えます。


ご質問等こちらから
↓↓↓↓↓
[https://lin.ee/1MqnLbwN:embed:cite]


ピッチャーのみなさん。
✔変化球が変化しない
✔いろんな握りを試しても全く変わらない
✔持ち球が少ない

そうやって諦めるのは、
私のサポートを受けて結果が出なかった時に
しましょう。

私は野球が大好きだし、
社会人になっても
草野球で続けているのは

学生時代にどうすれば変化するのかを考えて
結果が出るようになったからだと思っています

変化球を投げられるようになったのは
握り・リリースの意識・変化球への意識です。


だから、詐欺でもなければ
為にならない情報を
お伝えする気もないので
そこは安心してください。


僕は多くの人が
変化球に対する悩みから解放されて
むしろ変化球を投げる楽しみを感じられるよう
全力でサポートしていきます。

お問い合わせはこちらから
↓↓↓↓↓
[https://lin.ee/1MqnLbwN:embed:cite]


僕は
将来プロ野球選手になりたい
と思って小学校の時に
野球を始めました。

中学校2年のある日
僕はピッチャーになりました。

練習でよく
バッティングピッチャーを
していたこともあり
ある程度コントロールはよかったです。

試合でもストライクをどんどん投げ
大崩れすることは少なかったです。


初めて投げた変化球はカーブでした。
たまたま顧問の先生に教えてもらい
投げたら変化しました。

そこから僕の変化球への探究が始まりました。
中学時代は
スライダー・カーブ・フォークを
投げました。

高校に入り、
野球部に入部。
高校ではピッチャーをやらずに
セカンドをしていました。

そして
高校1年の秋に僕の人生のターニングポイントがありました。

野球部退部!

練習や上下関係がキツかったのでやめました(笑)


その後フラフラして高校卒業。
何もしなかったことを後悔していたので
大学で野球を再開。

大学ではピッチャー1本でやることになりました。
高校の時みたいに途中で逃げない!

「勝てるピッチャー」</span>になりたい!!」
と決意して

練習に取り組みました。

大学は
春と秋にリーグ戦があります。

1年目の秋から
試合に出れるようになり

久しぶりの公式戦で
何と完封勝利!

さらに続く試合でも好投し
2試合続けて勝利投手に。


高校途中でやめたけど<
間違いなく通用する!

そう思っていました。

でも冬を明けた
春先に試練が訪れます。

バッターと対峙する実践練習で投げていました。

あれ?
ストレートが入らない。

いつもと同じように投げてるのに
おかしい。


そう思った僕は
少しフォームを変えて
投げました。


その日は何とか無事に終えました。


しかし、
翌日

キャッチボールをしようとすると
肩が痛い。

しかも
ちょっとじゃない、

10mも投げられないほどの
激痛!

1ヶ月ほど経つと
最初より
痛みは和らいで行きましたが、


でも痛い。

その為
野球肩の専門コースがある整骨院に行きました。
そこで
いろいろとチェックしてもうと

「君、カーブ投げる?」

そう言われました。

確かに
僕はカーブを主体にした
投球スタイルでした。

カーブを投げる人に多い怪我で
投球フォームに原因があるよ」


そういって
フォームの解説をしてくれました。

フォームの改善に取り組むと
肩の痛みは無くなって行きました。

しかし
辛かったのはこっからです。


痛くはないけど
カーブが曲がらない。


コントロールも甘くなり
投げては打たれる。

1イニングもたずに
5失点ということもありました。


ついには
ストライクすらまともに
投げれなくなっていきました。

キャッチボールは問題ない、
ブルペンでも問題ない。


でも試合になると
意識して力が入りすぎるのか
うまくいかない。

そんなことを繰り返していました。

フォームの見直しと
変化球へのアプローチはやめませんでした。


すると
少しづつ結果が出てきます。


投球練習していると
「あれ?カーブ前に戻った?」
とチームメートから言われます。


自分でも
キャッチャーミットに収まる軌道が
変わっていくのが分かります。


自信を取り戻しつつありました。

そしてある試合で
自信が確信に変わりました。

今まで取り組んできたことが
全て繋がった、
そんな感覚でした。


カーブで相手が仰反るような反応をしました。

これだ
と思いました。


結果として
その試合では完投
することができました。
実際、
怪我する前の変化球のキレに戻っていました。

僕がやったことは

投球フォームから逆算して握りや意識を変えたことです。


「この軌道で投げたいから、こう握る」
「こういう力の入れ方をしたら回転はどうなるか」
ということを常に意識していました。

完投してから
自信も取り戻して
続く試合でも
7回2失点と
勝利に貢献することができました。


この時には
✔スムーズに体が動く!
✔思い通りの軌道で投げれる!
どんどん投げるのが
楽しくなっていきました!


「変化球は奥が深い」
✔「同じ握りでも変化する人しない人がいて面白い」
✔そんなふうに考えるになりました。

この結果から言えることは
変化球は投球フォームによるところが大きい
ということです。

どんなに握りを真似しても
変化しない
という人は
考え方を変えるべきです!

そして
自分の投球フォームから逆算してください!

僕が経験したことは

考え方を変えるだけで変化・キレが増す
という
勇気、希望、そして自信
を与えることができます!

あなたがこの方法で
結果を残し
今度はあなたが
同じ境遇の人を
成功へ導いてあげてください!

ちなみに
僕の身長は167cmです!


ちっちゃいから、
ストレートが遅い、
だからこそ変化球を磨いて欲しいです!

体を大きくする
ウェイトトレーニングは
必要ないです!

今回一番考えて欲しいのは
投球フォームです!


動作のメカニクスから考えて
握り方や力の入れ具合が変わってきます!

そこをきちんと認識することが
ボールの質がよくなることに
直結します!

また、人間は少しの「意識」だけで
劇的に変化します!

トレーニングだけではなく、
悩みや不安がある場合にも、
僕からアドバイスさせてもらいます!

何でもないことでも、
気軽に話してもらえると
こちら側としても、
嬉しいので、どんどん聞いていただけると
幸いです!

長い文章を最後まで読んでいただき、
本当に感謝しています。
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?