![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82862409/rectangle_large_type_2_7313dc6c30584895c51d5a38f623582f.png?width=1200)
Photo by
30000yen_woman
三店方式と釘調整
パチンコ店の釘調整が標的にされてるが
一昔前は、「三店方式」が標的にされていた。
結局は実現には至らなかったが
店舗の半径何メートル以内には
景品交換所を設置してはいけない
っていうことになりそうだったと記憶している。
もしそうなったら、あなたならどうします?
釘調整に関しては、文句を言う客かいるが
一方で「三店方式」に関して文句言う客は皆無。
同じこの業界の闇なのにってオレは思う。
まあ、理由は簡単。
特殊景品=金って概念がなくなったら
パチンコやパチスロ打つ奴なんていなくなるからな(笑)
だったら、釘調整に関しても
文句言わないほうがいい。
わかってても打ちに行くんだから。
文句ばかり言ってるなら
やめればいいんじゃないだろうか?
少なくとも、出荷状態の釘では
誰も打ちませんよ、酷すぎて。
それわかってて言ってるのかね?
オレは元パチンコ店副店長だが
別にパチンコ業界を擁護したいわけじゃありませんよ。