趣味ってある?なくてもいいけど。
久々に書いてみたいと思えるテーマがあったので書いてみたいと思います。
興味があれば最後まで見ていってください。
今回のテーマは「趣味」です。
バイトや就活の面接とか自己紹介の時とかでほとんどの人が、
「あなたの趣味はなんですか?」
と聞かれたことがあると思います。
こういうとき、どう思ってますか?
「マジで趣味とかねーんだよな」
「この趣味言ったら引かれないかな」
「これ趣味と呼んでいいのかな」
「自分にわかだしガチ勢いたら言いたくないな」
「なんて言ったらウケ良いんだろう」
こんなふうに思う人は多いんじゃないでしょうか。
まあ別に何を言っても何かに影響することはないし、そこまで考える必要はないかもしれません。
でも、自分の中で”趣味”って何なんだろう?とふと気になって考えてみたので、僕の
”趣味に対する考え方”
についてまとめてみました。
その1:趣味はなくてもいい
結論から言うと、趣味は別に持ってなくていいと思います。
というか、持ってなくてもいい、と考えることが大事だと思っています。
そもそも趣味というのは人から言われて持つものじゃないし、気付いたら自然とやっているくらいのものなので、無理してやるもんじゃないのです。
趣味を見つけないと、、というふうに焦り、趣味を見つけることが目的になってしまうと、自分が好きじゃないことに時間やお金を割いてしまうことにもなりかねません。
そうなってしまうくらいなら趣味を持たずに、
「今この世界には俺の心が動かされるほど面白いものがないんだなあ笑」
くらいの気持ちで自分がハマるようなものと出会う時を待っていればいいと思います。
その2:趣味に勝ち負けはない
趣味はあるけど、自分より知識やスキルがある人はたくさんいるしまだ趣味とは人前で言えないかな、、と気にする人もいるかと思います。
さっきも言いましたが、趣味は人に決められるものではありません。
それに趣味はビジネスとしてお金を稼いでいるわけでもないし、何かの契約があるわけでもありません。
もちろん、大会に出て優勝したいとかブログを書いて発信したいとか自分で目標を持って趣味をすることもいいと思います。
ただ、誰もが趣味に目標を持つ必要はなく、自分がやりたい分だけやればいいし、知りたい分だけ知ればいいと思っています。
例えば、僕は一眼レフカメラを持っていて写真を撮ることが趣味だと言っています。
ですが、カメラのことをよく知っているわけではないし、写真を撮るセンスがあるわけでもないと思っています。
別に大会に出たり個展を開いたりする気もありません。
それでも、たまにいい写真が撮れたり、少しずつカメラの機能のことがわかってきたりすると楽しいし、それを人からどう思われようがこれからも写真を撮ることを趣味として生きていきたいと思います。
その3:趣味のハマり具合に波があってもいい
飽き性だし、続かないから趣味が持てないなあ、という人もいると思います。
何度も言いますが、趣味は人から言われてするものではなく、自分で勝手にやるものなのです。
別に1ヶ月で飽きても1週間で飽きても趣味は趣味です。
それに人間は好きな人の顔でも2年で飽きるって言われてるくらいですから飽きて当然です。
ものすごくハマって毎日その趣味に時間を費やすような時もあれば、しばらく見向きもせずに生活するようになったり、そうかと思えばまた再燃して時間を費やしたりします。
1度飽きた時に、
「もう飽きてしまったから趣味じゃないなあ」
と思うのではなく、
「またやりたいと思う時にやればいっか」
くらいの気持ちでいて、飽きてしまうことをビビらないことが大事だと思います。
また僕の話をすると、僕は高校1年生の頃からももクロにハマっていて今もハマっている趣味の1つですが、高校生の当時はメディアに出ることがあれば全てチェックし、最新情報はリアルタイムで追い、毎日何時間も曲を聴いたり動画を見たりして、少しでも知らない情報があれば後悔するほどでした。
しかし、ここ数年は、追い切れる情報だけ追ってたまたまテレビに出ていたら見る、くらいの時期もあれば、しっかり情報を集めてYouTubeの生配信の時間に合わせて生活したり、出ている雑誌全部買ったりする、くらいの時期もあります。(最近はまたけっこうハマっています。)
要するに、無理してフルパワーで趣味を続ける必要はなく、自分が思うがままに趣味を続けていけばいいと思います。
自分が趣味だ!と言えば、どんなにくだらないことでも、どんなに浅いことでも、趣味は趣味だと言えるでしょう。
おわりに
いかがだったでしょうか。
趣味ってどうでもいいっちゃどうでもいいけど、たまに難しく考えてしまうかもしれません。
もっと気軽に、人の目を気にせず、自分が思うがままに趣味を楽しんでいけばいいと思います。
今書いているこのnoteも僕の趣味の1つです。
誰かに読んでもらいたいとか文章を書くのが上手くなりたいとか多少の目的はあるものの、別にビジネスでやっているわけじゃないし誰かと競っているわけでもないです。
しばらく書かない時期があっても、書きたいなと思った時に書けばいいやくらいの気持ちでこのnoteをやっています。趣味なので。
冬が近づき、何回目かわからないコロナの波が来るかもしれませんが、趣味がある人もない人も体に気をつけながら楽しい人生を送ってほしいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
すぐかもしれないししばらく空くかもしれないですが、
またnote書くので、その時は僕の”趣味”にお付き合いください。