娘の後追いがない日
今日は1歳末っ子の話。
自分の忘備録として書いてみる。
末っ子は自宅保育しているので、一日中一緒に過ごしている。
朝8時前に小学生の上の子を見送るとずっと後追いしたり、泣いたりしている。
トイレまでついてくるのも当たり前。
朝は忙しいのでテレビを見せて誤魔化しながら
朝食の片付けや身支度、洗濯や掃除などをする。
あまりに泣きがひどい時は洗濯を干す間一緒にベランダへ出ることも。
その間は泣き止んでくれるけど、触ってほしくないところを触ったり植木の土を散らかしたりするので、私は洗濯を中断し、娘を部屋へ戻し、また泣かれつつベランダを片付けたり洗濯を続行したり。余計な仕事は増えるし、ずっと泣かれるので焦ったりで色々と中途半端になったり。
そんなことの繰り返しで家事を終わらせ、
一旦外へ行き、散歩したり買い物したり。
その頃には私もすでにぐったり。
いちばんつらいのが、食べるのが大好きな娘が、
私が家事やゴミ捨てのためキッチンに行くと毎回冷蔵庫や棚を指さして何か食べたいと訴えてくること。
さっき食べたのに⁈と言いつつ我慢させて泣かれる時もあれば、あまり体に負担にならないようなものを考えて(おにぎりや果物など)あげたりも…これが結構なストレスだ。
もちろん毎回そんなことできないのでお菓子なんかもどんどんあげてしまう。
でも今日はお昼寝の後一切後追いがない。
ずっとひとりで遊んだり機嫌よく過ごしてくれている!
おかげで集中して上の子たちの宿題を見たり晩御飯の用意ができた。
このnoteも書けた。こんなのいつぶりだろう…!
なぜ今日はこんなに機嫌良く過ごしてくれたのか、普段と違うところは何か考えてみた。
いつもは
10時半 外出中ベビーカーorおんぶで昼寝
12時半 起きる→昼食
16時 泣かれすぎてなにもできないので
おんぶ、夕寝
17時半 起きる→お風呂
という感じ。
今日は
11時 昼食
11時半 おんぶして寝かしつけ
ここから14時半まで寝ていた(◉︎A◉︎)
朝も、いつもは6時ごろ起きるけど、今日は朝方4時頃起きてしまったせいで8時前まで寝ていた。
沢山寝てスッキリしたのかな。
普段小学生や大人と同じリズムで朝起きたりしているから、ずっとぐずぐずなのかもしれない。
もしくはお昼寝から起きたら上の子達がいたので気が紛れたのかも。
子供なので絶対にこう!ということは言えないけど、たまには普段と違う生活リズムで過ごさせてみるのもいいのかも。
もちろん!子供が可愛いのは大前提として、
育児の1番つらいことは中断させられることだと思う。
睡眠も、食事も、家事や作業も、泣かれたり抱っこをせがませたりしたら、自分の意思で最後までやり抜けないのがつらいし、疲れも溜まる。
繰り返しの毎日なので、
半日でも赤ちゃんが機嫌良く過ごしてくれるだけでこんなに心が軽くなるのかと新たな発見だった。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?