本は好きなときに好きなものを【今読むべき本】
皆さまこんにちは。
【書くンジャーズ】水曜担当のAKIです。
今週のテーマは【今読むべき本】
今、コロナの影響で社会構造が大きく変わろうとしています。
変化を身近に感じて、焦る気持ちや不安な気持ちの方も多いでしょう。
なにかしなくては、時代に対応するために学ばなければ、と焦燥感から本を手に取っている人もいるのではないでしょうか?
でもそんな状態で、本を読んでも頭に入らないし、身にもならないことのほうが多いです。
だから「今読むべき」という本はないんです。
ということを書こうと思ったら、勇気パパさんが書いてくれていました!
現状に疲れてきてしまっている方はぜひ読んでほしいnoteです。
勇気パパさんの記事を読みながら、私、今忙しいし、今週はもう書かなくていいかな…なんて思ったのですが…
やってくれるぜ…。
ということで私は気軽によめるコミックスでも紹介しょうと思います。
聖☆お兄さん
東京・立川にバカンスにやってきたイエス・キリストとブッタの日常宗教コメディ。作者は「荒川アンダー ザ ブリッジ」の中村光さん。
コミックを読んだあとは謎の実写版も見てみよう!
織田シナモン信長
織田信長が現代日本に犬として転生!
ワンさか犬に転生してくる戦国の名将たちが繰り広げるコメディコミック。
とにかくかわいいです。最近アニメ化もしました!
広告会社、男子寮のおかずくん
広告会社に勤める男子が集まってごはんつくるコミック。
巻末にコミック内にでてきた料理のレシピがついています!
どれも美味しそうな料理なので、ステイホームで料理ネタが尽きた方はぜひチャレンジしてください。
本は好きなときに、好きなものを。
肩肘張らずにいきましょう。