書くンジャーズ結成1周年おめでとうインタビューリレー【AKI→木曜日の女よーこさん】
皆さまこんにちは。
【書くンジャーズ】水曜担当のAKIです。
今週のテーマは書くンジャーズ結成1周年ということでインタビューリレーになっています。
私は木曜日の女よーこさんをインタビューをさせていただきました!
それではいってみましょう!
1.自己紹介
名前:よーこさん
住まい:福岡市
仕事:保育士
趣味:ダイビング、写真、旅行、美味しいもの
◆まずは自己紹介をお願いします。福岡市で保育士さんをされていらっしゃるそうですが…。
はい。保育士として30年ちょっと働いています。
女性がフルタイムで仕事家庭子育てが微妙に大変な時代からずっと働いていますが、世の中が少しづつ変わってきて良かったんじゃないかなと思っています。
働き続けるのが大変だった時代に、割と主張して生きてきたので、時代が私に追いついてきた感があります。(笑)
でも仕事家庭子育てだけじゃいけないと思って、一人になる時間をつくるようになったのがダイビング。
海が好きですが、イタリア旅行にいってから地上もいいなと思い、それ以来いろいろな所に行きたいと思っています。とにかくいろいろなことを楽しんでやっていきたい!
2.書くンジャーズ1周年を迎えて
◆よーこさんは私と同じ書くンジャーズの初期メンバーですよね。1年間続けてきた感想などを教えてください。
実は一回も休まずに投稿しているんです!
一年続けられたというのが自分でもすごく良かったと思っています。
締切があると続けられるものですねー。
ただ本当に書こうと思っていたことは余りかけていないなぁというのが正直なところです。
書くンジャーズの場合はお題があるので、それについて自分が思っていることをただ書いている感じになっているので、これからは自分自身で出せるコンテンツをしっかり作っていきたいです。
3.フリー項目
―1.書く時に心がけていること
◆よーこさんの書かれる文章は素直で気持ちが暖かくなる感じがありますよね。なにか書くときに心がけていることとかありますか?
仕事柄こういうふうに思って生きています、といういったことをそのまま素直に書いています。
「これ読んで何になるのかな?」とか「これでいいんだろうか?」って思いながら書いていることは多いですね。
noteの投稿で心がけているいうか、こだわっている部分はありまして。
noteのヘッダーに使っている写真の他に、記事内に写真を一枚いれるようにしています。使う写真は必ず自分で撮影したものの中から選んでいます。
◆全部自分で撮影した写真というのはすごいですね!そういえば写真もお好きとのことでしたが、写真歴は長いのですか?
写真を習ったりなどはありませんが、割と好きでデジタルになる前から一眼レフを使って撮影しています。
昔はやり直しがきかなかったので1シャッター入魂みたいな感じでしたが、今はスマホの性能がいいのでパシャパシャ気軽に撮れますね。ただその分思いが入らない感じがしています。
とにかく日常的に「これはコンテンツになるな」と思う写真を撮ってストックしておき、記事の内容に合ったものを選んでいます。
―2.書くメシに入ったきっかけ
◆書くンジャーズの母体である書くメシにはどういうきっかけで入られたのですか?
今日このインタビューの直前にFacebookをみていたら、(きっかけになった)過去記事がポンっと出ていたんですよ!
もう何年も前ですが、Facebookのタイムラインに、カワゾエさん(書くメシ主催)が投稿された糸島で開催されるEvernoteのイベントが表示されたんです。カワゾエさんのことも知らないし、Evernoteも使っていなかったし、糸島は結構遠いんですが、なぜかイベントに参加したんですよね。
そこでカワゾエさんと知り合いになりました。
そのまま数年、何もなく過ごしていたのですが、マナビールというイベントに参加したときにカワゾエさんと再会。その後Facebookで「書くメシ0期生募集」があり秒で申し込みました。
◆Evernoteを使ったことがないのにイベント参加とはびっくりしました。よーこさんはいろいろなイベントに参加されていますが、コミュニティ作り的なことに興味がある感じでしょうか?
そうですね…、自分から音頭をとってというよりも、イベントのサポーターとして縁の下で盛り上げて行きたいという気持ちのほうが強いです。
人をつなぐということには興味があります。
noteでもみんなでコメントをつけあえたらいいなぁと思っています。
言い出しっぺの自分自身がnotoをじっくり読む時間がとれずに、なかなかできていないのですが…。
4.書くンジャーズで今後やりたいこと
◆それでは最後に書くンジャーズで今後やりたいことがあったら教えてください。
書くンジャーズは本当に「一生懸命ついていっています」って感じなんです。だから何をやりたいではなく、これからもタカハシリーダーについていきます!と。
いろいろな面白いことをされているので、ぜひそこにご一緒させて欲しいです。
おまけ:オススメnoteを紹介
私がオススメするよーこさんのnoteはこちら↓
よーこさんの海が好きという弾けるような気持ちがぎゅっと詰まった一作です。
私が特に好きなのはこのくだり。
なみうちぎわを走ったり、
ワカメを投げ飛ばしたり、
浮き輪に乗せて足の届かないところまで行ったり、
背中に乗せて一緒に泳いだりした。
情景が浮かびます!
よーこさんの体験が飾らない言葉で綴られているからこそ、映像化がすんなりといくんでしょうね。
だいぶ長くなったので、もう一度よーこさんのnoteを貼っておきます。
ぜひ、写真と合わせてお楽しみください。