![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10210799/rectangle_large_type_2_af118f7be4a79c561684e9924335a513.jpeg?width=1200)
恒例化しているものを見直そう【何年に一度】
皆さまこんにちは。
【書くンジャーズ】水曜担当のAKIです。
まもなく水曜日の0時になります。
実はまだ書く内容が全く見つかっておりません。やばい。
そんなにも悩んでしまっている今週のテーマは【何年に一度】
すぐ思いつくのはオリンピックやワールドカップ、閏年。
よく聞くのは数十年に一度の大雨や災害。ハレー彗星のような自然現象。
他にもリュウゼツランとか竹の花みたいな開花までの期間が長い植物。
神事なども何年かに一度というものがありますね。
考えればボチボチ出てはくるのですが、どれも私にはあまり縁のないものばかり。
そもそも「刹那的に生きる」をモットーとしている私に何年に一度の予定なんてあるわけがない。
と、とりあえず書き始めればなんとかなるかなと思ったものの、ここで筆が止まること1時間…。火曜日メンバーの投稿を読んでもいまだネタが思いつきません。厳しい。
ひとまず寝ながら考えることにします。
おやすみなさい。
z
z
z
おはようございます。
【書くンジャーズ】水曜担当のAKIです。
夢も見ずにしっかり寝て、相変わらず頭の中はまっさらです。
私は午前中に投稿することにしているので、後3時間ほどで書き上げなければなりません。
パソコンの前でご飯モグモグしながら、唸ってます。困った。
そうこうしているうちに1時間経過
「こんなにネタが浮かばないのは何年に一度のことかもしれない!」
と〆らればお題的にはまとまるのですが、よく考えるとこんな感じでネタがでないことは年に数回…いや、数十回はありそうなのでダメですね。
創作は書くけれども、嘘はあまり書きません。
同窓会は私も実家も数回引っ越しているので通知自体が来ない。
健康診断は毎年やってる。
スマホは壊れるまで使う派だし、
心を入れ替えたいと思うことはそれこそしょっちゅう。
昔住んでたところにある好きなお店も年に1回は行っている。
旅行も年数回は行くし、お正月は義実家に帰省…。
何年に一度に減らしたいもの
午前中もあと15分です。
ぐだぐだ書き出し続けたら思いつくものですね。(笑)
何年に一度にやることではなくて、減らしたいものがありました。
それはお正月の義実家帰省。
これを3年に一度に減らしたい。
正月は交通費も高いし、古い戸建ては寒いし、お店も開いてないし、wi-fi設備がなくてネットも制限されるし、親戚一同が集まるわけでもないし…と、まとまった休みであること以外、お正月に帰省する意味が見出せません。
1年目の正月は義実家で。
2年目の正月は自分実家と。
3年目の正月は家族だけで。
というループで過ごしたらみんなに平等で幸せなんじゃないかなーと思います。お正月に帰省しなかった年は、別のタイミングで行けばいいだけですしね。
一度恒例化してしまうと覆すことが難しくなるので、これから結婚して「やっぱりお正月は義実家に行かないといけないかな」と思っている方は、ちょっと話し合ってみることをおすすめします。
先週のマガジン【タイムマネジメント】はこちら
振り返りブログが全然書けてない…(><)